2014/02/14
なんとか一部屋だけは・・・
「おいでください!」と言える?と聞いたら・・・他のところは・・・
「入室禁止」「立入り禁止」の
張り紙をしとけば良いんじゃない?と言われました。
トホホ!のアハハ!ですが、
なんとか一部屋だけは、座っていただけるようになりました。
築40年のプレハブ住宅で、とんでもない「ボロ家」のうえに、
なにせ、整理整頓・掃除が大の苦手!という私ですから・・・
でも・・
こんなところにも人は住めるんだ!という見本になりそうなですが、
「女は度胸!」で、大好きなお人をお迎えすることにしました。
(ちょっと心配!バクダイドキドキ!)
でも、とっても、楽しみ!すご~く嬉しい!私です。
壁の飾り棚に、集めていた「水滴いろいろ」並べてみました。

出来もしないのに、まずは形から入る癖は昔からのものらしく、
文箱に入る高さの水滴を探していたころが懐かしいです。
これは、有田で!これは萩で!これは中国で!とか・・・
道具を集める情熱でお稽古してたら、上手になってたのに・・!?
案の定、学生時代にも劣る文字しか書けない今の私がおります。
長く生きることは、たくさんの愚を重ねることなのだ・・・!
こんなことに気付くのさえ遅すぎますよね!


スポンサーサイト
コメント
No title
レベルもスケールも違いますが
最初の目的からちょっとよそ見したような収集癖
似てるような気がします
いつか使うかも…と捨てられないし
2014/02/14 22:02 by 音♪ URL 編集
No title
可笑しいでしょう?
あれもこれも、中途半端に投げ出したことの証拠品で~す
2014/02/18 21:12 by yuufuren URL 編集