2011/08/28
ホオズキ
パソコンで変換すると、難しい漢字が出てきます。鬼灯 ・ 酸漿
(やはり、漢字じゃないほうが、可愛らしい感じで~す)
先日、
あるところで見た「手作りのホオズキ」が、なんか違う感じだったのです。
気になるんですよね。そんなことが・・・。
そこで、作ってみました。

ホオズキに見えますでしょうか?
韓国のポジャギを作る要領ですが、
小さな針目を揃えて、布のほつれ目を処理するのは、難しいですね。
本物には到底、及びませんが、
小物の製作に厳しい友人の、お眼鏡にかなうかどうか心配で~す。

スポンサーサイト
コメント
No title
素敵です♪
2011/08/28 18:16 by 音♪ URL 編集
No title
オーガンジーから透けて見えるホウズキの実が可愛いですよ。
でも、私、小さな細工は得意じゃないんです。
型紙無しの大雑把な仕事ならなんとかやれるんですが・・・。
血液型と老化現象の所為?(これ、言い訳で~す)
それにしても、残暑が厳しいですね。
ご自愛くださいね!
2011/08/28 22:27 by yuu_fu_ren URL 編集
No title
此間、食べれるほおずき、、、頂きました。
清々しいお味?
梨のような梅のような、、、
2011/08/29 10:03 by ?パパ URL 編集
No title
こんばんは!厳しい暑さですねぇ
私も先日、瑞穂の道の駅で「食べるホウズキ」を買ってきたのですが
全部食べられてしまって・・・
美味しいよ!とメタボな貧士
(ホウズキの展示に使おうと思っていたのですが・・・)
2011/08/29 22:00 by yuu_fu_ren URL 編集