2018/04/24
花がいっぱい
久し振りに、雨らしい雨が降りました。華やかに開き始めた牡丹の花が可哀そうで、赤い傘をさしかけてもらいました。
まったく、放りぱ放しの我が家の狭庭も、花がいっぱいです。
椿の木には、毎日、ヒヨドリが蜜を吸いに来ては、
残り少なくなった椿の花をポトリと落としては飛び去って行きます。
朝夕やってくるヒヨドリの鳴き声に、びっくりする毎日です。
写真は、昨日写した我が家の玄関周りの花たちです。
トキワマンサクの2本の花が可憐で、ご近所さんたちと楽しんでいます。
あっと言う間に、斑入りのギボシが伸びて来ました。
母が植えていたオダマキが、毎年律儀に花を付けて、もうすぐ開花するでしょう、

この芝桜!いつ植えたのかしら?もう、何十年も前かも?
石塀の狭い空間で、手入れも肥料も貰えないのに、毎年、花を付けてくれます。
忘れないでね!と主張している気がして、ごめんね!と謝る私です。

明日も雨かしら?
明日は、リメイク教室の準備で、アトリエに移動します。
久し振りの賑やかなお喋りが楽しみです。

スポンサーサイト
コメント