fc2ブログ

夏休み終了

一昨日の午前中から今日の夕方まで、アトリエにいました。
アトリエでの消防施設点検がありましたので、部屋にいる必要があったのです。

作業用のこまごました部品を整理したり、
小さな家具を動かしてみたり、孤軍奮闘!
片付けることが出来ない私です。
疲れ果てました。

帰りに、ジムに寄って、プールでジャクジー!
このジャクジーが絶品なんです。
足裏・ふくらはぎ・腿・臀部・背中・肩と部分的に刺激してくれます。
疲れの塊りが、徐々に溶けていきます。

家に帰ると、「太郎」が上目遣いに私を睨んで、
「どこに行っとんたんね!」と言わんばかりに「ケージから出して!」と訴えてきます。
喋れたら、いっぱい話が出来るのにね!と思います。

ジタバタ続きの昨今ですが、
手が針を持つ感覚を忘れそうで、座る時間があると、少しづつチクチクしていました。
簡単そうね!と、軽い気持ちで縫い始めた「花ふきん」でしたが、
曲線の並縫いは、長針を使う私の手には難しくって、
雑な出来上がりになってしまいました。
お見せ出来るものではありませんが、記録の為に、写真Upしておきます。
KIMG0996.jpg
                   
                                            広島ブログ

スポンサーサイト



タカサゴユリ?

鉄砲ユリかな?でも、葉っぱも花弁の厚さもちょっと違うし・・・

慣れない検索をしてみました。
これって、多分、タカサゴユリ?
       19-08-25-22-34-10-537_deco.jpg
出掛けた夫さんが、1m50cmはあろうかという立派なユリを抱えてご帰還になりました。
茎の太さも直径3センチ前後はあります。

ほとんどの花は、まだ蕾でしたが、水揚げの良いことと言ったら、
2日でこんなに開いてくれて、殺風景な玄関を、華やかに彩ってくれています。

清楚な感じで、良いですね!
強烈すぎる匂いもしないし、タカサゴユリって、良いですね!広島ブログ

不思議な感じ・・・

行ったり来たり・・・のジタバタ暮らしが続く昨今です。

朝から、出掛ける準備をして、広島市内をあっちこっち動きました。
いつもは、車の多さにハラハラドキドキするのですが、
今日は、スイスイ動けて、用事を済ますことが出来ました。

帰りがけに寄ったジムでのことです。
プールでの運動を終える夫さんを、ラウンジの椅子でボンヤリ待っていた時のことです。

斜め向かいのテーブルに掛けていらした男性の目線が、
妙に気になって・・・

なんだか訝し気な様子で、首を傾げたり、頭を振ってみたり・・・
じっと、見られているような不思議な感じが・・・

「きっと、どなたかと勘違いしていらっしゃるんだわ・・・」と思うけど・・・

そんな不思議な感じに戸惑っているところに、夫さん登場!
知らん顔して、その場を立ち去りましたが・・・

帰りの車の中で、あの不思議な感じを話したら・・・
夫さん!曰く!

「死んだと思ってたけど、生きとったんじゃね!」と、思われたんじゃないか?
「きっと、その人の知人に似とったんじゃろう」
「それにしても、〇〇さんじゃないよね!って、聞けば良いのにな!」ですって。

珍しく、面白いこと言うじゃないですか!夫さん!
でも、不思議な感じがしてイヤだったよ!私は・・広島ブログ

見つけては・・・解く・・・

なかなか、ブログを書くことにならない日々で~す。

片付けなければ、嫌味タラタラ言われるから、
押し込みから衣装缶を引っ張り出して、畳紙(たとうし)を開いては・・・
「これって、何処で手に入れたのだろう?」
「どなたに譲ってもらったのかしら?」と、
過去を思い出そうと努める猛暑の日なか!

見つけてしまいました。
色使いも柄ゆきも、大のお気に入りの夏着物が出て来ました。
あちこちに、トンボが織り出されていて、
昔むかしの作品とは思えないモダンな単衣の長着です。

この忙しい時に、解く作業をするなんて・・・と怒られそうですが、
解かずにおられません。
早速、解いて、洗って、アイロン掛けて、準備万端整いました。

19-08-18-18-24-19-934_deco.jpg

また、迷子にしないうちに、
怒られるのを覚悟で、ワンピースに仕立ててみよう!と企んでいます。
アトリエにコモラナクチャ~!と思うのですが、動けるかなぁ~!広島ブログ

台風一過

大型で、大きな暴風圏をもつ台風10号。
早くから、TVで報道されるので、何時になく緊張した来襲でしたが、
我が家の位置は、台風の眼の左側だったからでしょうか?
雨も風も、大したことなく、無事に通過してくれました。

私たち老夫婦!
高知と鹿児島という「台風銀座」育ちです。

特に私は、海辺の町で育ちましたので、
波止の何倍もある高波が海辺の家を攫う恐ろしさを見て来ましたので、
「台風は怖いもの!」との刷り込みがされています。

昔は、台風に名前が付いていて、女性の名前が付けられていたと記憶していますが、
なんで女性名なんだろう?と疑問に思った昔が懐かしいです。

何はともあれ、大ごとにならずに良かった!良かった!で~す。広島ブログ

6日からのあれこれ

6日朝!

 TVの平和祈念式典を見ながらの老夫婦の会話は・・・
 「来とうなかったろうなぁ~!」で、一致しました。
 別に、あら捜ししてる訳では無いけど、
 祈りを込めて捧げられる花輪のおざなりな置き方が目に付いて・・・
 一つだけ歪んでるんだから・・・ね!

午後からは、
 「平和集会」に参加。
 悲惨すぎる実体験を、訥々と、優しい言葉で判り易くお話しくださる発言者に、
 戦争体験の無い私は、心から感動しました。
 この方たちのご苦労の上に、今の私があるのだと感謝することでした。

9日の午後。
 お盆休みと、薬がなくなる日が重なってしまう!と気付いて、
 JRの駅まで送って貰ったのですが・・・
 「お金の入ってない財布」・・・を持って来ていることに唖然となる。
 電話かけて、お金を届けて貰って、2本遅いJRで広島へ!
 無事に、診察を受けて、お薬いただいて、ホッと一安心。
 明日の「リメイク教室」の準備で、アトリエ泊。

10日のリメイク教室
 昼食をはさんで4時間ほど、古布の蚊帳を使ってプルオーバー作り。
 今では、手に入りにくい縞の入った蚊帳を、丁寧な作業が形にしてくれます。
 未完成部分は、宿題にしましたので、次回は完成しているはずで~す。

 教室を終えて、ジムに寄り、プールで歩いて、ジャクジーをはしごして、
 大きなお風呂を楽しんで、さぁ!田舎に帰ろう!としたのですが、
 気になることが・・・
 「もしかして、クーラー消してないかも・・・?」

 引き返して貰ったら、やっぱり、消していませんでした。
 良かった!良かった!広島にいる間に気付いて!
 とんでもないことになるところでした。

最近、なにかと、失敗ばかり!
頭の中で、何かが起こっている!おそらく・・・と、
不安になっている私です。広島ブログ
 

ビックリの怖~い電話が・・・

昼下がりのことです。
近くの交番からだという若い男性の声で電話がありました。

「近くで、特殊詐欺の犯人が捕まって、
 その犯人が持っていたメモ帳の中に、
  あなたの家の電話番号と名前がありました」
「不審な電話や訪問者はありませんでしたか?」
「被害にあってはいらっしゃいませんか?」・・・と!

も~~!ビックリ仰天です。

「いいえ、何にもありませんが、どうして私の家の電話や名前が
 犯人のメモ帳にあるんでしょうか?」

「犯人たちは巧妙に、カードや買い物のリストなどを盗み取っているのですよ」
「用心に越したことはありませんから、注意して下さいね」

そして、最後に、
「この電話が、本当に警察からの電話かと不審に思われたら
 警察に電話して確かめて下さいね」・・・と!

余りに親切な電話に、一瞬、不可思議な感覚に陥った私ですが、
何はともあれ、何事もなかったのですから、
親切な電話に、感謝することにしました。

老人を狙った詐欺グループの動きを、テレビや新聞で知るばかりで、
他人事のように思っていましたが、
確かに、年齢だけは、詐欺グループの餌食になる老人に違いありません。

でもね!
貯金も現金も財産もないし、ささやかな年金のやりくり世帯ですから、
我が家を狙っても骨折り損のくたびれもうけだよ!
そのうえ、我が家の老爺は、口が達者で、怖いからね!広島ブログ


やっと、夏休み!

7月中、毎週のリメイク教室を、
暑さにフラフラしながら、やっとこさで終えて、
夏休みをとることになりました。

リメイク教室は、皆さんの熱心なとりくみで、
楽しいお喋りに癒されながら、
出来上がる作品の数々が嬉しく、楽しい日々でしたが、

なにせ、酷暑のなかの「行ったり来たり」にぐったり!
無理がきかない事と言ったら・・・情けないことです。
8月中の夏休みを、なんとか有効に使えるようにしたいものです。

自宅に帰る前に、広島駅前のデパート11階からパチリしたのですが、
なんとまぁ!隔世の感がありますね。
                       19-08-01-12-50-00-152_deco.jpg
トンネルで揉めていた双葉山の道路も、完成間近の様子ですね。
変わってしまったものです。
しっかりしてないと、迷い婆ぁばになりそうで~す。

椿の花いろいろは、作品つくりの必要に迫られて、
「あ~!面倒くさい!」と愚痴りながら、チクチクしました。
作り手の気持ちがそのまま反映されているようで、恥ずかしくなります。
きちんと習っておけば良かったなぁ・・・と、反省するのです。広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR