fc2ブログ

小さな手仕事に・・・

久し振りの小さな、細かい手仕事に、手間取ってしまいました。
必要に迫られなければ、この暑すぎる時にはやりたくない手仕事ですが、
仕方がありません。
               19-07-28-13-15-24-303_deco.jpg
     頑張りましたが・・・
       やはり・・・
         へたっぴで~す・・・(汗)
写真撮影でごまかして貰わなくちゃ~!広島ブログ

スポンサーサイト



夕顔の花?

毎年植えていたグリーンカーテンを、今年は中止したのですが、
こぼれ種子が芽生えてくれて、ささやかなグリーンカーテンが出来ています。

ブルーの大きな花を付ける「朝顔」と、
写真のような小さな「夕顔?」 19-07-26-22-10-30-598_deco.jpg
     (夕方になると開き始めますから、おそらく夕顔の一種だろうと思うのですが、
       植えた覚えのない種類ですので、不思議で~す)
葉っぱは、確かに夕顔ですが、去年の夕顔の花は、
私の手のひら程もある大きな白い花でしたから・・・

庭仕事をさぼっていたのに、何か知らんけど「ご褒美」貰ったようで、
密かにほくそ笑んでいるノーテンキな私です。広島ブログ

パーティードレス!ご披露

身長、約170cm・バスト105cmのモデルさん体型の方のロングのパーティードレス!
ご披露しま~す。

                  19-07-21-13-20-34-665_deco.jpg


裾から舞い上がる紅白の鶴が、なんとも見事な留袖からのリメイクでした。
身長のある方でしたので、留袖の鶴を一羽も欠かさず入れることが出来ました。
袖をフレアーギャザーにしたので、とてもやさしい雰囲気が生まれました。

生徒さんも私も、大満足な仕上がりで、嬉しいことこの上なしで~す。
長いこと掛かったけど、自分で作った喜びは、
なにものにも代えがたいものですね。

帰国を待って、パーティーの様子をお聞きするのが楽しみでなりません。

さて、明日のリメイク教室のj準備と所用のために、
いまから、アトリエに向かって出発します。

大降りの雨に会いませんように・・・広島ブログ

大きな感動と大失敗と・・・

昨日、
ご招待いただいた「人の心に平和のとりでを築くコンサート」に参加出来て、
本当に良かった!
感動しました!

大好きなスメタナの交響詩「モルダウ」の演奏に、泪が溢れて来ました。
泪をぬぐう私を不思議気に眺める隣席の夫さんがいましたが、
「モルダウ」を聴くたびに、なぜか不思議に泪をこぼす私です。
行ったことも、見たこともない「モルダウ」の流れに包まれているようで・・・

また、オーケストラの演奏を伴奏にした贅沢な混声合唱の響きの美しいことと言ったら・・・
しかも、今回はすべての曲が「優しい日本語」で歌われて、
歌詞がじかに心に響いてきて、嬉しかったです。
田舎暮らしの老人にとって、何よりの高級な、嬉しいプレゼントでした。
ほんとに有難うございました。

閑話休題・・・と言いたいところですが、

演奏会でお渡ししたい!と準備していたものを車に残したまま、デパートの駐車場に預けて、
演奏会に行ってしまったという大失敗をやらかしました。
今日中にお渡ししなければいけなかったのに…いつもながらのドジな老夫婦です。
本当に、ごめんなさい!
注意深く生きなければね!と、老人二人反省することしきりでした。
                                広島ブログ
あちこちで、大雨警報が出されているようで、心配しています。
何事もなく、梅雨明けになりますよう祈っています。





三泊4日で…

今週も、また、
週の半分をアトリエで過ごし、今夕、帰宅しました。
行ったり来たりに、いささか、お疲れモードで~す。

明日にも、海外へ出発する方のパーティー用ドレスが出来上がり、
試着していただきました。
とても、熱心な方で、私はちょっとだけ手伝いましたが、
細かい手仕事を、根気強く頑張って仕上げられました。
きっと、パーティーの花になられるだろうな!と想像して、
嬉しく思っています。

顔出し不可ですが、写真UPを許可していただいたので、
見ていただきたいのですが・・・
スマホの調子が悪くって、パソコンに取り込むことができません。
もう~~!情けない!
明日、習いに行って、もう一度、挑戦しますね!
予告だけで、ごめんなさい。広島ブログ

期日前投票

昨夜、イヤな夢にうなされて、
「いよいよ明日は、切られるよ!」と怖れ、
「なんで早く来んのよ!」と、Drに怒られるんよね!と心配していたのですが、
起き抜けに、腫れ物の口が空いたらしく、痛みが軽くなって、ホッと一安心。
消毒して、キシロカイン軟膏で処置しておきました。

そこで・・・
21日(日)は、予定があるので、期日前投票に行ってきました。
時間的なものがあるのでしょうが、なんだか、ひっそりした投票所の様子に、
「関心が薄いのかなぁ?」
「また、最低投票率だったとかって報道されるのかしら?」と思ったことでした。

私は、難しいことは判りませんが、
「国の方向を決める!国民の生活を守る!」という行政に対して
直接、意思表示できるのは、投票する1票だけです。
投票しない人は、どんな悪政が行われようと、決して、文句言っちゃ駄目だよ!
そんなこと思う老婆です。広島ブログ

痛いの痛いの飛んで行け~!

梅雨というには余りにもささやかな降りようですが、
そこそこ肌寒さを覚える一日でした。

先週のリメイク教室を終えて、自宅に帰って以来、
疲れがたまっていたのか・・・
ストレスからか・・・
「小さな腫れ物」がイヤな場所に出来て、
動くたびに「痛い!痛い!」と情けない声を大げさに上げながら、
グダグダしていました。
頼まれている仕事もあるというのに・・・

連休が明けるまでに良くならなければ、病院に行かなければ・・・と、
「病院に行きたくない人」が、密かに思っていますが、
きっと、きっと、切られるよね!と恐れています。

いよいよ、無理がきかない身体になったものよ!と、
重ねた歳を恨めしく思う夜です。


今まで、ソファーで眠りこけていた夫さんが、
珍しく目を覚まして、ウインブルドンテニスの決勝戦に見入っています。
私も今から、応援に参加しましょう。広島ブログ

いくらなんでも・・・

我が家の狭庭!・・・草!くさ!クサ!庭木は、伸び放題!

もう~~!いくらなんでも・・・!

覚悟を決めて、草抜き(地面の上に出てる草をちぎるだけ・・・)に挑戦しました。
根っこまで抜けば、すぐに草に覆われないのに、指力がなくって・・
  (手抜き作業の言い訳で~す)

40リットルのごみ袋に押し付けて2袋もの雑草でした。


庭木の「紫式部」も、伸び放題!
小さな実を付け始めていましたが、一本も残らず伐採!
八つ手の葉っぱも、枝元からバッサリ!
実をつけたことのない「グミの木」も根こそぎ伐って、すっきり!

多分、明朝には、
「なんでこんな酷いことするんじゃ!」と夫さんが言うでしょうが、
「また、伸びるわいな!」と言い逃れするつもりで~す。
明日は、おそらく、「筋肉痛」で悲鳴を上げるでしょうね。

あな、恐ろしや!恐ろしや!広島ブログ

嬉しいプレゼント!

作品つくりをしていると、一時も早く完成した姿をみたい!
と思うのは、どなたも同じなのでしょう。

忙しい仕事や家事や家庭菜園の仕事をやりくりして、
毎週、リメイク教室に通ってくださる方がいらっしゃいます。
そんな訳で、週の半分ほどをアトリエで過ごすこの頃です。

土曜日の教室を終えて、自宅に帰ってみたら、
とっても、嬉しいプレゼントが届いていました。
高橋先生ご夫妻からのコンサートのチケットです。

「人の心に平和のとりでを築くコンサート」
   2019.7.21(日) 15:00開演(14:00開場)
   広島文化学園HBGホール

以前もご招待いただいて、感動の泪にくれて、
顔洗わなくちゃ~!と行ったお手洗いの前で、ナンシーさんご夫妻と、
「良かったですねぇ!感動しましたねぇ!」と、手を取り合ったことを思い出しました。


高橋先生、裕子先生、ほんとに有難うございます。
楽しみでなりません。
お目に掛かれるのを楽しみにしております。広島ブログ



半夏生

ブログ・お茶にしませんかのtakumi-chachaさんの記事を読んで、
半夏生への憧れが益々深くなった私!

町内でも見られますよ!と教えていただいて、
今日、早速、夫さんに連れて行って貰いました。

妙福寺の奥様とは、面識がありましたので、
「半夏生が見られるところは、何処でしょうか?」とお尋ねしたら、
直ぐ近くの田んぼ(休耕田)を教えていただきました。

ありました!ありました!
           19-07-04-18-03-00-585_deco.jpg
もう~~!凄い!感動!

煤竹を編み込んだ籠に活けた、作品としての「半夏生」しか見たことがなかったので、
群れて咲く「半夏生」の粋な姿に圧倒されました。

写真を撮っていたら、「持って帰りんさい!」と切って下さっただけでなく、
「増えるから注意してね」と根っこまで付けて抜いていただけました。

こんな嬉しいことに遭遇できたのも、
takumi-chachaさんに教えていただけたからこそです。
ほんとに有難うございました。広島ブログ


雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR