fc2ブログ

感謝を込めて・・・

去る24日の日曜日。
自宅近くのお店を予約して、感謝!感謝!の食事会をしました。

呉からも、広島市内からも、東広島市内からも、
JRや車を使っておいでいただきました。

展示会の搬入から、接客、そして搬出まで、
お力添えがあればこそ、やり遂げられた私です。

また、夫の入院・手術では、入院も退院もお世話になり、
入院中の見舞いも快く動いてくださって、
不安に押しつぶされそうな私を、支えて下さった。

もっと、早い時期に感謝の気持ちを伝えるべきでしたが、
とうとう、こんなに遅くなってしまって、申し訳なかったです。
でも、気持ちよくお運びいただいて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ほんとに有難うございました。
19-02-25-21-53-46-952_deco.jpg
これからも、どうぞよろしくお願いいたしま~す。
広島ブログ
スポンサーサイト



リベンジで~す

先週の大失敗のリベンジで~す。

第3週木金のリメイク教室。
今度こそ間違いありませんね。

今からアトリエに向けて出発します。

こんな間違いは、これっきりにしなくっちゃ!
シッカリしなはれや!私!広島ブログ

国会中継を見た!

外に出ることが叶わず、ぼんやりと椅子に座って、
つけっぱなしのテレビを見ているという怠惰なここ数日の私です。
体調がいまいちで、ちょっと油断すると龍が暴れて情けないことです。

昨日、国会中継「予算委員会質疑」を聞いていました。

質問者の質問がわからなかったからと言って、
再質問を要求した大臣が、席に着くや否や、
後部座席の黒子(これ嫌味です)のささやきに耳を傾け、
質問者に対して半身を向けて、後ろの黒子にうなずいている。

なんと失礼なことか!
黒子(これ嫌味です)の口添えがなければ答えられないのか?

「自分で書かなかったこと丸わかり答弁書」の棒読みで、
聴かれなかったことまで答弁するというテイタラク。

聴いているうちに、何が本当のことなのか?
隠しているのってなんなのか?
ボンヤリ頭の老婆にも判ってくるからね。
情けなさを通り越して、腹立たしくなってくる。

正直に何もかも話せば、楽になるのにね。広島ブログ

あ~ぁ!大失敗!

とんでもない「勘違い」をしてしまいました。

カレンダーの3行目だから、当然第3週目だ!と思い込んでいました。
水曜日の午後、リメイク教室の準備をして、アトリエに出発。
手抜きの無いようにと、準備したつもりで、木曜日を待ちました。

ところが、時間になっても誰もお出でにならない・・・・
えっ?なぜ?

やっと、とんでもない勘違いに気付くという不甲斐なさ!
14日(木)15日(金)は・・・
カレンダーの3行目だけど、第2週目なんだ・・・と!

認知症!極まれり!を再確認せざるを得ない勘違いに、
驚きながら、すごすごと田舎の家に帰る私でした。

第4週の予定の方に連絡しなくちゃ・・・トホホで~す。広島ブログ


一目刺し6枚目

いささか飽いたけど・・・刺しています。
KIMG0728.jpg

一目刺し6枚目です。
「星と三菱」というパターンです。
刺し方図の通りに刺すと、裏が大変なことになるので、
勝手に刺し方を変えて、長い糸が邪魔しないように工夫してみました。
これなら、使い勝手が良いはずです。


後残りの材料が一枚だけになりました。
もう少しで、刺し仕事から解放されそうですが、
また珍しいものに出会うと、病気が始まるのですから・・・
                  広島ブログ


一目刺し・5枚目

刺す作業にハマってしまいました。
(材料の在庫がある間は止めたくない・・・そんなケチな根性なだけですが)

私にしては珍しいピンクの布を手にして、
明るい色の刺し子糸を数種類選んで刺し始めましたが、
なんと、なんと、ややこしいことと言ったら、今までで一番の難物でした。

KIMG0727.jpg
(写真が大きすぎて、まばらな針目が丸見えですね)

綺麗にできてないけど、これで完成にしま~す。
(自分にはアマイので~す)広島ブログ





一目刺し

春が来た!と喜んでみたけど、
なんとなんと!気温差の大きなことと言ったら・・・
老体にしっかり堪えます。

久し振りにアトリエに行きました。
対岸の縮景園の桃花も、春の到来を知らせてくれています。

会いたかった旧友も訪ねてくれて、旧交を温めました。
この旧友とのご縁を思うと、
あるバザールで、お母様が使っていらした「車椅子」を、
歩行が困難になり始めた私の母に譲っていただいたことが始まりでした。
母が亡くなってもう10年近くになりますので、ずいぶん長いご縁をいただいているのですね。
病院に、買い物に、観光にと、あちこちを車椅子で喜んでいたなぁ!と、
さまざまを思い出して、感慨深い一日でした。

さて・・・久し振りに、針を持ってチクチクしています。
穏やかな気分で、「一目刺しのふきん」を刺しました。
         
        19-02-05-21-42-11-893_deco.jpg

なかなかの難物で、時間ばかり掛かりますが、
今の私には、いちばん性に合う好きな時間です。広島ブログ

お久し振りで~す。

年明け早々から、心身共に不調気味。
そのうえ、パソコンまでもが、立ち上がらない。

毎日、パソコンの立ち上げに挑戦するも、
「ピッ!ピッ!」という音がするばかりで、
さすがに根負けして、「もう~止めた!」と決心!

今日、もう、片付けてしまおう!と思って、
「さよなら!パソコン君!ご苦労さんでした!」と言いながら、
試しにスイッチを押してみたら、
なんと!なんと!
一押しでスイッチが入りました。
どうしたことでしょう!
揶揄われている感じですが、
今しばらく、様子を観察することにしましょう。


・・・駄文のお口直しに、お笑いを・・・

先日、水回りの道具を探しに行ったお店の入り口で、
思わず、笑ってしまったこんな幟旗がありました。

KIMG0717.jpg
頓智が利いていて面白くって、係の方の表現力って凄いな!と思ったことです。
                       広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR