fc2ブログ

お好み焼き

大きなホットプレートで焼かれる「お好み焼き」の動画や写真を
ブログで見る度に、凄いなぁ~!良いなぁ~!と憧れています。
薩摩育ちの私には、あの技はとても無理な作業!
作ったことはありません。

お店の前から漂う、ソースの焦げ始めるあの芳香に、
「あぁ~~!食べたいなぁ~~!」と思うのですが、
一人ではなかなか勇気がなくて入れず、憧れは増すばかり!

先日、デパートの食堂街を歩いていたら、もう我慢できなくなって、
あまり乗り気でない夫さんに「お好み焼きにしましょうよ!」・・と。
      KIMG0713.jpg

鉄板で食べるお好み焼きの美味しいこと!
大きなへらで、切って下さる手際の良さ!
隣の鉄板の方の真似をして、マヨネーズもかけて!
美味しかった!満足!満腹!

でもね。小さな声で言うけど・・・
以前、息子たちが連れて行ってくれた横川のが美味しかったなぁ!
広島ブログ
スポンサーサイト



今年初の教室でした

今年からリメイク教室に参加してくださる方々との楽しい時間。
ステキな笑顔と、賑やかな会話に、
忘れていたものを手に入れることが出来たような
嬉しい!楽しい!時間でした。
メモを取りながら手作業をされる熱心さに、
丁寧に、真剣にお教えしなくちゃ・・・と思います。
大切な時間です。大事にしなくちゃ・・・と思います。

閑話休題!

今日の準備の為に、昨日のお昼前に広島に向けて出発しました。
アトリエは、引っ越しの荷物が、所狭しと積まれたままですし、
片付けには、時間が掛かるぞ!と覚悟しての広島行きでした。

来週も、長く通ってくださってる方々の今年初の教室の予定があります。
気を引き締めて、頑張らなくちゃ・・・です。広島ブログ

海が見えると・・・

朝から、妙にソワソワモードを漂わせている夫さん。
「出かけたいんだな?」
それなら・・・
ちょっと遠いのが気がかりだけど・・・
この度の入院でお世話になった方々へのお礼にしたいと、
この時期になるのを待っていた海辺の牡蠣屋さんに行くことにしました。

海が見えてくると・・・嬉しくなります。
大芝島へ渡る橋のたもとの「黒浜」というレストランに入りました。
海を眺めながら、早めのお昼です。
早めの時間で良かった!
次から次から、名前を書いてお待ちのお客さんが大勢!
のんびりしていたら、並ぶの大嫌いな私たちですから
食べ損なうところでした。
          19-01-14-19-46-17-909_deco.jpg

注文した夫さんの「八宝菜」と私の「チャンポン」
びっくりする程の大盛りで、野菜類のダイナミックなこと!
お味もよろしく、二人とも完食して、大満足。
超忙しいのに笑顔で丁寧な接客も見事でしたが、
何よりの御馳走は、美しい海と橋の景色でした。

途中のお店で、ミカン・野菜・花など求めて、
いざ、目的の「牡蠣屋」さん。
評判の良いお店ですから、ここもお客さんがたくさん。
九州と京都に送る手配を頼んで、
友人たちへの「手のひらサイズの牡蠣」と「むき牡蠣」も準備してもらって、
無事に届けることが出来ました。
肩の荷が下りてホッと一安心。
久し振りに見た「海」と、友人たちとの会話と笑顔に、
心から癒された一日でした。
また行けたらいいな!海を見ながらのミニトリップに!広島ブログ



やっとこさで・・・

新年早々、歳を重ねるって、こんなことだったんだ!・・・と言い訳しながら、
重い身体を引きずりながらの日暮らしでした。

夫さんのご帰還で、ホッとしたのも束の間、
風邪の神に捕りつかれたみたいで、
鼻水タラタラ・・・
熱まで出るし・・・
負けてなるかと頑張ってみたのですが、やはり、歳ですね。
嫌がられるのを横目で見ながら、怠惰な毎日を過ごしました。

やっとのことで、少し、気力が復帰したかな?
気分転換になるかな?と考えて、
昨日、髪をカットしてもらいに行きました。

とてもお洒落でステキな美容師さんと、他愛ない話に興じながら、
綺麗にしていただいた上に、元気まで戴きました。
髪をいらう!って、こんな力をいただけるものだったとは!
元気一杯だった時には感じられなかった幸福感です。
有難うございました。感謝です。

頑張り過ぎないでね!のご忠告を守って、
一寸づつ、動き始めますね。広島ブログ







七福神めぐり

平生、座ったきりでほとんど動かない私にしては、
よく歩いたものだ!と我ながら驚く「七福神めぐり」
頑張ったね!私!

記憶の為に記録しておきます。
どのお社もお寺さんも、この写真のようなお詣りの方の行列でした。
長いこと待ってやっと、お詣りが叶いました。
元気で新年を迎えられたお礼とこれからもお守りください!と祈りました。
             19-01-06-21-28-43-943_deco.jpg

スタンプラリーをしていました。
一つスタンプを戴いたらあさましくも欲が出て、
頑張って七つ戴くことが出来ました。
         19-01-06-21-26-52-927_deco.jpg
そのポイントカードを福屋デパートに持って行ったら、
七福神がプリントされた手ぬぐいを戴くことが出来ました。
おそらく、もう、あの距離を歩くことは無理だと思いますので、
私の宝物になりました。

今日は、夫さんが温泉に連れて行ってくれましたので、
足腰の筋肉痛も、ずいぶん楽になって来ました。
正月気分から抜け出して、明日から、片付けに精出しましょう。広島ブログ

良い年になりますように・・・

年も新しくなり、あっという間にもう5日となりました。

誠に、遅ればせながら・・・・

新年あけましておめでとうございます。
今年も変わりませず、よろしくお願いいたします。


我が家の新年。
子供たちも帰らず、老人二人、静かな年明けでした。
おせちを摘まみながら、お神酒をいただいて、
お互いの健康を祈りました。
自分のことを自分で出来るうちに、自分の整理をしなくっちゃね!と、
話すことでした。

2日は、太郎も連れて、広島へ行きました。
夫さんは、ジムの登録をして、初利用して、上機嫌!
私は、「二葉山山麓七福神めぐり」で、ひたすら歩いて、ぐったり!

夜は、知人も一緒に卓を囲み、お正月気分を味わいました。
お一人になられて久しい知人は、
「こんな正月気分を味わえたの何年振りじゃろう!嬉しい!」と、
ささやかな卓を喜んでくださいました。

広島に夫も太郎も泊ったのは初めてのことでしたが、
ここでも何とか暮らせるかな?と思ったことでした。

昨日、今日と、案の定のことですが、
「七福神めぐり」で、一万歩近くを懸命に歩いた反動で、
「痛い!痛い!」を掛け声にして動く私です。
明日には温泉に連れて行って貰えそうですので楽になるかな?
                       広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR