fc2ブログ

西条コウホネ

今夏の酷暑!
大きな被害を起こした土砂降り!
1ヵ月近くものカンカン照り!
そして・・・
見向きもされず・・・の栄養不足!

そんな厳しい環境だというのに、
今年も、健気に、「西条コウホネ」が咲きました。
18-08-28-08-21-11-737_photo.jpg

我が家に咲く花の中で、一番好きな花です。
咲いたら嬉しくてたまらないのに、ごめんね!
なんの世話もしなかった罰が当たったようで、
花弁が虫に食べられてるし、例年より花も小さいですが、
蕾が頑張っていますので、栄養分を上げておきました。
                         広島ブログ
いかにも、今更・・・の私で~す。
スポンサーサイト



どうするつもり?

「使ってください!」といただいた厚めの藍布。
小さな布の佇まいに、妙に惹きつけられて、
ボタンの保存箱から、
アトランダムにデザイン?好き勝手?いい加減?
取り出しては縫い付けてみました。
KIMG0458.jpg

さて、どうするつもり?
どうなるの?
すべてが未知数なんですから・・・

でも、ちょっとだけ、楽しみで~す(ウフフ)広島ブログ

恐縮!至極!!

自分では、入り口だけをチョコチョコと、
クリーニングのマネするのがやっとの、「エアコンクリーニング」を
プロの方に無料でやっていただいたというのに、
今日こんな礼状が届きました。
恐縮!至極!!です。
KIMG0459.jpg
仕事ぶりも、人となりも、誠実そのもののお人方でしたが、さすがですね。
こんなお礼状を下さるなんて・・・嬉しいです。
私に出来る応援をしよう!と思います、

我が家の子供たちにも、誠実に、丁寧な付き合い方を、
知らせてやらなくちゃ~!と思ったことでした。広島ブログ

スカートになった!

朝から、台所仕事!
冷蔵庫の野菜ルームの整理をして、「ゴーヤチャンプル」を作りました。
小さい頃は嫌いだったけど、最近は、度々、食卓に上がります。
野菜市で買った立派なゴーヤに、元気を貰いました。
5~6ミリの厚さに切ったゴーヤのほろ苦さは、
夏ならではの貴重な存在感です。

午後になってから、
昨日、アトリエから持ち帰った「藍の繋ぎ」を、
スカートに仕上げることが出来ました。

何をするにも、のんびり、ぬったりで、時間ばかりかかるのが常ですが、
今回は、なんと・・・なんと・・・スカートが完成しました。
          18-08-25-14-26-17-120_deco.jpg
寡作な私にしては、上々なことで~す。
                            広島ブログ

ひたすら繋ぐ!

22日から今日まで、アトリエにいて、留守していました。
台風が来る!というけど、
「8月はやります」と約束していましたので、
アトリエを片付けながら(未だ片付きません)教室の準備です。

やはり、手作りは楽しいです。
藍の大風呂敷2枚の柄を組み合わせて、
素敵なチュニックが出来上がった生徒さん!
「先日まで、仕舞いっ放しの風呂敷だったのに・・・」と、喜んででした。

アトリエにいると、(誰?に遠慮もいりませんので・・・)
自分の仕事に集中することができます。

ひたすら藍を繋ぎました。
18-08-22-22-18-40-129_deco.jpg

藍の山から、思い付くままに繋いで、繋いで・・・
スカートに出来る大きさに剥ぎ合わせました。
ピンフォールの穴を修理した丸い刺し子も、デザインポイントになったかな?
明日には、完成できるかな?
出来たら良いなぁ!・・・と、思います。広島ブログ

エアコンクリーニング

偶然、見つけた新聞のチラシ!
「先着10名限定・無料モニター募集」の記事!

当たるはずないよね!と思いながら電話してみたら、
なんということでしょう!
当たったんです!

そんなこんなで、今日、午前中、
「エアコンクリーニング」をしていただきました。

さすが、プロの技です。
見事な技をじっくりと見せていただきました。

びっくりするほど丁寧な作業で、まるで新品の状態に戻ったみたい!
「カビもありませんでしたし、ホコリもきれいに取れましたよ!」とのことで、
もう~~!感謝感激!!

スタンダード・1台・11000円かかるクリーニングが、無料!!
ささやかな年金暮らしの老人にとって、
無料!
これが一番の感謝感激!で~す。
                  広島ブログ



藍とボタンで・・・!

気分転換になるかな?と思って、
小さな藍布とボタンの在庫を眺めていたら、こんなものになりました。
ブローチで~す。
           18-08-20-20-57-16-696_deco.jpg
小さな細工は得意じゃないのですが、
出来上がったら可愛いですね。
襟元にさりげなく・・・楽しんでいただけたら嬉しいな!
きっと、世界に二つと同じものはありませんから・・・ヽ(´∀`)ノ
                         広島ブログ

高速バス

災害の復興も、たくさんの方々のご尽力で、徐々に進んでいるようですが、
車を運転できない老婆の移動は、
夫さんに車を出して貰うか、新幹線を利用するか、高速バスに乗るかしかありません。
いつも使っていたJRの開通が9月中ということで、
広島への移動に困り果てて・・・

もっとも安くて、自宅から近いところから移動するには、
高速バスを使うのが一番だと判断して、
志和のインター入り口の高速バス乗り場まで、
時刻表を調べに行ってきました。
KIMG0425.jpg

夫さんの体調が万全なら「お願い!」と頼むところですが・・・
今は、ちょっと無理なんです。

今月の教室は、ここに住んで40数年もたつというのに、
「高速バス」初乗りで、移動します。
ちょっとだけ、ワクワクで~す。広島ブログ

ドルマン袖プルオーバー

藍布の山から、糸味の良い柔らかな薄手の藍布を選んで、
ドルマン袖プルオーバーを作りました。
         18-08-16-21-29-17-690_deco.jpg

長い時代を経た布は肌触りも柔らかく、気に入って縫い始めたのですが、
なにせ古い布ですから、あちこちに穴が開いたり、薄くなっていたりで、
手間ばかり掛かりました。

絣や幟旗の端切れで、丸パッチして修繕。
その丸パッチが違和感なく収まれば良いな!と直線の刺し子でデザインしてみました。
布が柔らかすぎて、直線の刺し子がフニャフニャして難しかったけど、
やっとこさで完成とします。

だけど・・・後々、手を入れなくちゃいけないかも?
だから、これは自分用にして、手元に置きたいと思っています。
とても気にって、手放したくない!というのが本心で~す。広島ブログ

今ごろ咲く?

①遅すぎる開花

ゴーヤのグリーンカーテンに混じって、
去年のこぼれ種子から伸び始めた朝顔が、やっと咲いてくれました。
上へ上へと伸びて、雨どいに届く高さになるというのに、
一向に咲く気配がありませんでした。
短い時間の色どりですが、清涼感のプレゼントが嬉しいです。
やはり、酷暑続きの異常気象が原因なんでしょうかしら?

②早すぎる開花

年末になると、たわわに赤い実をつけて、
お正月を迎える気分をプレゼントしてくれる「万両の花」が、
この酷暑の中、写真のような花を付けています。
なんで、今ごろ?早すぎるでしょう?
これもやはり、酷暑続きの異常気象が原因なんでしょうかしら?
18-08-15-21-19-34-286_deco.jpg


今日は、あの豪雨以来はじめて、雨らしい雨が降ってくれました。
ホッと一息付けました。

明日から、少しだけスピードアップして、仕事しなくっちゃ~!
と・・・そんなこと、ちょっとだけ・・・書いてみま~す 広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR