fc2ブログ

藍のワンピース

糸味も良く、こなれた感じの藍染め木綿に、
丸パッチして、チクチク刺し子をしたワンピース。
       18-02-28-19-34-18-922_deco[1474]

大好きな仕上がりになりましたので、
 「これは、自分で着ましょうか?」と思っていたのですが、
   まだ、値段も付けて貰えないうちに・・・
       (作り手の私は、値段付けるのが苦手で、プロの方にお願いしているのです)

お嫁に行ってしまいました。

一目見て気に入って下さって、試着されたら、すご~くお似合いで、
    「もう~脱がないわ!」・・・と!
少し丸みを付けたVネックが首を長く見せて綺麗でした。

嬉しいような・・・寂しいような・・・

でも、いつまでも抱えているのも困るし・・・
喜ばなくちゃ~いけないのですよね。

次は自分用に作りましょうて!
  (いつのことになるやら・・・で~す広島ブログ
スポンサーサイト



五日振りの帰宅

五日振りに、帰って来ました。
さ~む~い・・・・!
   さ~む~い・・・!

アトリエでの五日間!
楽しかった~~!

何年振りかで逢うことができた方!
もう、何年も通って下さって、古布リメイクの作業を一緒にしている方々!
今回が初めての参加の方!

昼食を共にして、アフタードリンクをして、
お喋りをいっぱぁ~いして、
チクチク手仕事を楽しみました。

今の私の、唯一の癒しの時間です。
               広島ブログ
(こんなんじゃ、寂しいですよね。
  残された時間は、生きてきた時間の何分の一あることやらですもの。
   もっと、もっと、楽しいこと見つけなくちゃ~!と思うんですが・・・ね。
    我慢にも辛抱にも、おさらば出来たらどんなに嬉しいことやら・・・で~す)

精進の日になっちゃった...

昨夜、夕食後のことです。

明日の準備しなくちゃ~!と張り切って、
この帽子かぶって、このトレンカ穿いて、このコートにしましょう。
寒かったらいけないから・・・
と、「海のミルク」を堪能する夢に浸っていたのですが・・・

なんと、悲しい「精進の日」になってしまいました。

残念至極!
喜び勇んで、準備なんかするものではありませんね。
                  広島ブログ
夜更けの電話は、意地悪なことするのですから・・・

鬼の目にも涙

どうしたことか・・・
今朝から、だるくって・・・熱っぽくて・・・

「鬼の攪乱!」とは、まさにこのこと・・・
ず~っと、横になって惰眠をむさぼっていたのですが・・・

フィギアスケートでの懸命な演技、
メダル獲得のテレビ画面に、感動!
老人二人して、涙ポロポロ!

おめでとう!ほんとに、おめでとう!
良かったね!ほんとに良かったね!広島ブログ
俄然、元気になりました。

あいをつなぐ

Loveは、もう~つなげませんけど・・・藍は、まだ、つなげます。

などと、戯けたこと口にしながら、
小間切れになって、山をなす藍の端布を繋いでいきます。

小さな布が繋がれる度に、いろいろな表情を見せてくれます。
「繋ぎが終わったら、あなた!何になりたい?」
「ヴェスト?スカート?それとも・・・」
そんなこと独り言ちながら、楽しんでいるのです。
キッチンに立たざるを得ない時間になっても、藍の繋ぎを止めたくなくって困ります。

「こんな楽しいこと、止められますか!」
            KIMG0153[1466]

仕方ないから・・・夕食作りましたよ 
常備菜いろいろ、冷蔵庫から引っ張り出して並べて、
最近はまっている「酒粕」で、野菜たっぷりの鍋にしましたよ。
誤魔化すこと・・・の多い日々で~す。広島ブログ



オリンピックさんか?

オリンピックが始まって以来、今日で一週間。
いつもテレビの番をしている人の近くにいると、
つい、つい、テレビに見入ってしまって、仕事に身が入りません。

飛んだり、滑ったり、舞ったり・・・
まるで、自分が参加しているかのように錯覚して、
雄たけび上げて、悲鳴も上げて、拍手して、涙して・・・・しっかり疲れています。

「冬のオリンピックって、過酷じゃねぇ!
 それにしても、北の応援団の応援て、嫌な感じじゃねぇ!」などと喋りながら、
老人二人!懸命に応援しています。
                  広島ブログ
こうして、テレビ老人が出来上がる!
そんなこと思いながらの日暮らしです。
何してるんだ!お二人さん!シャンとしなされ!

小さな春の息吹!

樹高10㎝あるかないかの「極姫百日紅」です。

「可愛いのぅ~」と言っては、買って来てです。夫さんが!、
しかも、デパートの園芸コーナーでです
(私はケチですから、ホームセンターか直売所でしか買いません)

花が咲いているうちは、愛でてですが、
百日紅って、寒くなると、すべての葉が枯れてしまって、
みすぼらしくなってしまうんですね。

てっきり、枯れてしまった!死んでしまった!と思いました。
もう少しで、処分される寸前でしたが、
すべての葉を落としてしばらくしたら、
死んだような枝のあちこちに緑の蕾を生み出していたのです。

それを見た途端に、暖房の効いた部屋に移して、
水やら肥料やらの世話をしていたら、こんなになりました。
         18-02-07-10-13-23-552_deco[1460]
こうなったら、もう~欲深いことで、
買ってきた時のような、可愛い花が咲いてくれることを祈るばかりです。広島ブログ

無罪放免のはずが・・・

1週間前、長いこと飲んでいた薬をやめられるかどうか?
検血して貰っていました。

今では、痛い所もなくなったし、なんとか元気だし・・・
自信に溢れて、検査に臨んだのです。

1週間後、検査結果を聞きに行って来ました。

てっきり、無罪放免!良かったね!を信じて疑わなかったのですが・・・
なんと、5項目も、標準値オーバーが・・・

がっかりしてしまいましたが、
痛くないし、元気ですから・・・とお願いして、
しばらく、薬をやめてみることになりました。

「痛くなる可能性が無いわけではないので、無理をしないように」
「少しでも痛くなったら、我慢しないで、すぐ来るように」

優しく、諭すように言って下さいましたが、
「また来ることになるだろうな?」と思っておられるのが、
鈍感な私にも、判りました。
                           広島ブログ
あぁ~~!卒業したかったなぁ!


うわ~~!でっかい~~!

毎年、この時期になると、いつの間にか玄関ドアのノブに届きます。
追いかけるように・・・
「玄関に置いといたよ!食べてね!」とのラインが届きます。

自分では、なかなか買えない「大きな、大きな牡蠣」です。
測ってみたら見たら、16~7センチもの大きさです。
耐熱皿に2個しか入らない大きさです。
KIMG0146[1459]
さすがの夫さんも、2個で満腹!
私は1個で十分!
人肌に温めたお酒のお供に、贅沢な夕食でした。
                       広島ブログ
Yさん!今年もありがとうございました。
美味しかった~~~~!ご馳走さまで~す!
明日もまた、残りの贅沢すぎる「大きな牡蠣」をいただきますね。

袖が出来たので・・・

今日の予定!
   袖を作る!
     珍しく、予定通り、完成することが出来ました。

裁断して、印付けまで終わりましたので、
いよいよ、縫製に掛かれます。
KIMG0145[1458]
仕事が遅くって、なかなか捗りませんが、
形が見えてきましたので、ちょっとだけ、ホッとしています。

小さな作業をしている私に、
「今夜も寒いから、早う寝んさいや!」とのや・さ・し・い言葉を残して、
夫さん!寝室へ上がって行かれましたけど・・・
                     広島ブログ
今から、洗濯物、畳みま~す(トホホ)

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR