fc2ブログ

極寒の日の針仕事!

蔭ったと思うと、雨・霰・雪と・降り続き、極寒の寒さに震える一日でした
こんな日の針仕事は、手がかじかんで、いつもに増して針が進みません。

古布ですが、ほとんど傷みのない、糸味の良い藍木綿で、
プルオーバーを作っています。
              18-01-10-20-48-17-316_deco[1420]

無地一色では、余りに味気ないし・・・
柿の花の刺し子を施した小さな胸ポケットを付けてみました。

自慢気に見せびらかしたら、
「上等のポケットじゃなぁ!勿体ないようなじゃな!」と言うてでした。

時間ばかり掛かるけど、
手を掛けたら掛けただけのことがあるものですね。

褒めてもらって嬉しかったけど・・・
食事の度に、食べるものが並んでいてくれたら、どんなに嬉しいことか!

針の手を休めて、食事の支度をする時間が惜しくって・・・
これって、我がままでしょうか?
食後、「美味しかったぁ!」と言ってもらっても、
心底喜べない私は、意地悪でしょうか?

し・か・た・な・い・・・・・ですね。
明日は、今日よりももっと寒いとの予報です。広島ブログ
覚悟しなくっちゃ・・・

刺し子のサルエルパンツ

藍木綿の古布を繋ぎ合わせて作った、定番の「変型サルエルパンツ」

以前、小穴やかぎ裂きの修繕に刺し子して完成!と喜んでいたのですが、
刺し子部分が、いかにも穴ふさぎみたいに見えて…変!!

最初の刺し子を、もう少しデザインの一端として生かせないものか?

今日、昼過ぎから、直線の刺し子を入れてみました。
18-01-08-22-19-41-641_deco[1418]
ずいぶん、感じが変わりました。広島ブログ
これで良しとしましょう!!(自画自賛で~す)

出来た!!

手芸屋さんの店先で、
取りやすい所に置いてあった毛糸を6個買って、
作りたいなぁ!と思っていた「こんなの」編みました。
2通りの帽子に!頭からかぶって襟元にスヌードとして!肩に羽織ったり!
色々に使えそうで、久し振りに(おそらく10年振り?)輪針で
編むこと昨日!今日!
(家事をいろいろとサボりましたけど・・・)
出来ました!
KIMG0102[1417]
一番のお気に入りは、「ランダムにお好きなように・・・」という説明文!
編み方、忘れてなくて良かった!広島ブログ

遅ればせながら・・・

新年のご挨拶申し上げます。
  旧年中は、面白味も、ニュース性も、知性もさらさらない老婆のブログに、
  お立ち寄りいただき、コメントまでいただいたり、感謝しております。
  有難うございました。
  今年も、相変わらずの日常茶飯事の繰り言ブログですが、
  何卒よろしくお願いいたします。


さて、昨年末から、引き込んだ風邪を言い訳にして、
怠け癖全開の日暮らしでした。

結婚以来45年間のうち、旅先だった2年を除いた43年間。
手作りの「おせち」を準備して、食べていただいていましたが、
昨年暮れには、どちらにも断りなく、止めました。
もしかしたら、密かに待っていてくださった方もあったかな?と思います。
そうだったら、ごめんなさいね。

やっと、心身ともに平常に戻りつつある気配です。
やりかけて、投げたままの仕事に手を動かしましょうか。
お日さまのご機嫌を伺いながら、まずは、布と、刺し子糸の染色から始めましょう。
                                広島ブログ



雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR