fc2ブログ

真夜中の変心!

28日(水)の真夜中!
もう~寝なくちゃ~!と思っていたのですが、
0:00から、NHK BS 1で、興味深い番組が始まっていました。

  世界ドキュ
   100歳から始まる人生
   世界最高齢のブロガー


ご覧になった方!いらっしゃいますでしょうか?

私には考えられない「100歳のブロガーさん」に圧倒されました。
毎日ブログを更新されてるばかりでなく、
パソコン教室?で、高齢の方々にパソコンを指導していらっしゃるのです。
そして、ダンスをしたいという希望を叶えるために、
パソコンでお相手を検索して、ダンスをしたり、
90歳の妹さんにメールでやり取りする方法を教えに行ったり、
もう~~!
その積極性!好奇心!行動力!に唖然としました。

背中は丸くなっていらっしゃいましたが、とっても綺麗!
杖も歩行器も使わずスタスタと、階段も平気で昇降されるし、
テレビ出演された時は、若い司会者を手玉に取るウイットに富んだ会話をされるし、
ほんとに100歳?と、思うほどでした。

大きな柄の明るい色の服を身に纏って、それがよくお似合いなんです。
私は、若い時から今に至るまで、着たことのない華やかな服でした。

そうか!
歳を重ねたからこそ、こんなきれいな色が、華やかな柄が必要なんだわ!
私も真似しよう!・・と思ったのです。
(100歳はとても無理ですが・・・)

もう着ることもないだろうからと、
断捨離箱に入れようと思っていた綺麗な色の服を試着してみることにしました。
体型が変わってて、お直ししなければ無理だけど、
自分で縫った服だから残布もあるし、挑戦してみよう!
なんだか、とっても楽しくなりました。

とんでもなくビックリの「変心」ですもの!広島ブログ
上手に「変身」できたら、嬉しいなぁ~!
スポンサーサイト



気分転換?

展示会が近づいて来ました。
どうしようもないのに、勝手に煮詰まっています。

庭からキュウリとトマトを収穫して、冷蔵庫の残り物を動員して、
手抜きの食事支度です。
出来合いの「弁当」よりも粗末な食事ですが、
ちょっとだけ、気分転換にはなったようです。

    1498733600405[871]
 紫玉ねぎのピクルスと、半熟卵のトロ~リ黄身が美味しかった!
  毎週木曜日の午後5時過ぎに来てくれる豆腐屋さん(豆吉郎)の
   「冷ややっこ」が、欠かせない我が家で~す。広島ブログ

細かな仕事

小さな時間が出来た時に、
   作り溜めていた「細かな仕事」を、形にしてみました。
  
1498655817919.jpg
  
1498655843482.jpg

1498655870176.jpg

(わ~~!
 写真のサイズ変更間違えたみたいで、恥ずかしい大きさでごめんなさい)

実はわたし・・・
こんな「細かな仕事」不得意で、苦手です。
本を見て作る訳でもなく、好き勝手に作っていくのですから、
時間ばかり掛かって、手際の悪いこと、この上なしで~す。
でも、小さなものも作りなさいや!と、言われるので頑張りましたけど、
やっぱり、恥ずかしいで~す。 広島ブログ
  

生きててよかったね!

救急車で運ばれた病院の当直医が心臓の専門医でなかったら・・・
到着があと10分遅れていたら・・・

こんなに嬉しい、楽しい宴に参加できなかったのよ!
良かったね!生きてて良かったね!
とっても、感慨深い一日を経験することができた老親でした。

桜下亭のコース料理をいただきました。
写真を撮るのを忘れたもの多々!
どのお料理も、綺麗でお洒落で、美味しかった!
そして、オーナーの上手なお勧めで、シャンパン・赤・白・ロゼ・デザートワインまで
美味しくいただきました。

右上のカードは、次男デザインの座席カードです。
中を開くと、手書きで感謝の言葉が書いてありました。
1498398322273.jpg

お料理のコースメニューとドリンクメニューです。
1498447696214[856]

二人からのプレゼントです。
フラワーアレンジメントは、私へ!
  花束の代わりにとのことですが、なんともお洒落すぎて・・・
  もったいないで~す。

瓶は、夫へ!
  ビールにしては高価なビールだそうです。
1498447837009[857]

ホッとして、一度に疲れが出てしまいましたが、
これほど嬉しい疲れなら、優しく付き合えますから、親って不思議ですよね。

さぁ!ぼんやりしては、いられません。
アトリエ展の準備に精出さなければいけません。広島ブログ
頑張れ!がんばれ!老婆!老爺!

ビックリポン!な披露宴

1月に両家の両親立ち合いのもと、入籍を済ませていた二人!
親族や友人の皆さんに、結婚の報告をきちんとしたい!
そんな二人の願いのこもった、優しくて、賑やかで、嬉しい宴でした。

今まで経験したことのないハプニング続出で・・・
写真は誰が撮るのかな?と思っていましたが、
プロのカメラウーマンの彼女です。
花嫁がカメラを離しません。こんな風景!初めて!

友人たちの挨拶の素敵なこと!
乾杯の音頭の挨拶から、もう~感動!!
今まで知らなかった二人のエピソードが、あったかく語られました。

そして、あの立派なお庭を使って、二人組の(プロの方々)演奏のプレゼント!
綺麗な歌声に酔いました。
素敵な友人を持っているんだな!と、またまた、びっくり!
    
       1498398312073.jpg


最後に、花嫁が、両親へのお礼の挨拶を!ということになったのですが、
書いていた文章を読み始める直前に、もう、泣くのですから・・・
私たちも、感動の嬉し涙にくれました。

花嫁のお父様が、「返品は受け付けんよ!」の言葉に、
私は、おもわず、「返品されたら、帰る所は私の所よ!」と言いました。

何と言っても、一番嬉しかったことは、
「幸せな顔している二人を見ているだけで、こんなに嬉しいことはない!」と、
涙を流して喜んでくれている友人たちの存在でした。

二人で力をあわせて、倖せを紡いで行って欲しい。
それが私の、一番の願いです。

お二人さん!ほんとに、ほんとに、ありがとう!

今日で 書き終わる筈でしたが、広島ブログ
桜下亭さんの綺麗で美味しかったお料理や、二人からのプレゼントなど、
明日まで引っ張って、書かせていただきます。

桜下亭(おうかてい)で!

今日は、「桜下亭」で、嬉し涙にくれた一日でした。

作庭家 「重森三玲」 の見事な庭が迎えてくれました。
    1498398359138.jpg
              
           1498398301145.jpg

次男の「結婚報告パーテイ」を、開いていただきました。
何もかも、本人たちが計画して、私たちはただ、招いて貰っただけの宴でしたが、
若い人たちの、感覚の斬新さが、心地良い一日でした。

いろいろと書きたいのですが、
疲れてしまって、頭と手が言うことをきいてくれません。
明日、続きを書きま~す。広島ブログ

頭の光ったネズミ!

むかし、むかし!
母が生きていた頃のことです。
認知機能の低下が始まって、
「お金が無くなった!泥棒が入った!」と、大騒ぎすることがありました。

なんやかんやとあって、感情の興奮がおさまると、いつも言うのです。
「この家には頭の黒いネズミがいるから、用心!用心!」と。

母を見送って、もう丸7年を越えましたが、
最近、母が言っていた「ネズミ」の話を思い出すことがありました。
          1498048597613[843]
鉢植えにした「私のトマト」です。
7段もの房に実が付いています。
一つの房に12個も付いているのです。
全部の実が赤くなるのが楽しみで、楽しみで・・・

ところが、
赤くなるのを狙っていたように、一個づつ無くなっていくのです。

私の楽しみを奪っているのは誰だ!と思っていたら、
極端に早起きの「頭の光ったネズミ」でした。

「あのトマト!ビックリするくらい美味しいで~!」ですって。

もう~~!
12個揃って赤くなったトマトを房ごと収穫したかったのに・・・!広島ブログ

お好み焼きLOPEZ

広島滞在2泊3日! いろいろなことがありました。

やはり、案じた通りで、広島駅では迷い婆になって、
上がったり下りたり・・・
重い荷物を引きずって、大汗をかきました。

広島駅まで迎えに来てくれていた息子たちと行き違いになって、、
トボトボ歩いてアトリエに着いたら、
「なんで電話に出んの?10回は掛けたよ!」と怒られました。
ここでもまた、大汗をかきました。

夜、一緒に腹ごしらえをしよう・・・となって、
行くとこ、行くとこ、満席だったり、お休みだったりで、
横川の「お好み焼きLOPEZ]に連れて行って貰いました。
TVで見たことのあるグァテマラ出身の方がオーナーのお店でした。

その手際の良いこと!
接客の上手なこと!
日本語の流暢なこと!

そして、
そのお好み焼きの大きいこと!
美味しいこと!
とろりと溶ける卵の美しいこと!
             1498048538911[842]

あんなお好み焼き!初めて食べました。
大概、半分は食べきれずに持ち帰りにする私が、完食したのですから、驚きです。
ごちそうさまでした。

また、行きたいなぁ!
でも・・・
余程、運が良くなければ、ずいぶん待たなければいけない繁盛店なんですって!広島ブログ

広島へ

暑いですね!
相変わらずジタバタしています。

明日は、リメイク教室の日です。
先月、鬼の攪乱で体調が悪くなって、お休みさせていただきましたので、
今月はどうしても行かなくちゃ~!

楽しい会話が、優しい笑顔が元気をくれるはずで~す。
久しぶりのJRが楽しみですが、
変わっているというひろしま駅で迷子にならないようにしなくちゃ・・・!

では、出発しま~す。広島ブログ

白くなった!

狭庭の隅っこに数年前から植えてあった「イタドリ」が、
今年は、赤い茎で白い葉っぱになっています。
植えた時は、緑色に少しだけ黄色い斑入りの「イタドリ」でしたが、
なんとも見事な変身振りに驚いています。
どういうことでしょうか?不思議です。
1497614000507.jpg
  
 緑色だった「紫陽花」も白くなってきました。
   私の背丈を超える大株に成長して、20本を超える花を付けています。
     1497614016965.jpg
    白い紫陽花が欲しくって、一枝いただいて挿し木したものですので、
    余計に愛おしく思います。
    雨のしずくを浴びた姿が楽しみです。広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR