2016/09/30
ホトトギス
放りっぱなしで何の世話もしてやらないのに、
今年も時を違えず律儀に、「ホトトギスの花」が
咲きました。
1メートル近くにも成長していました。
惜し気もなく切って、玄関の花瓶に投げ入れました。
一気に、秋が家のなかに入ってきたようです。

2016/09/30
放りっぱなしで何の世話もしてやらないのに、
今年も時を違えず律儀に、「ホトトギスの花」が
咲きました。
1メートル近くにも成長していました。
惜し気もなく切って、玄関の花瓶に投げ入れました。
一気に、秋が家のなかに入ってきたようです。
2016/09/28
数日、留守にしたら、
稲刈りも終わり、彼岸花も色褪せて、
金木犀が香る秋が来ていました。
毎年、秋の実りを恵んでくれる友人から、
栗取りに来て!穂シソが食べ頃だよ!と
電話がありました。
欲張って、たくさんいただいて来たら、
さあ!大変‼
座ると眠気に襲われる体を騙しだましながら、
手が痛い❗と言いながら栗を剥いて、
渋皮煮を炊きました。たんと出来ました❗
今夜は、栗おこわも炊いて秋を満喫しました。
この季節は、いつもに増して忙しいですが、
旺盛な食欲には敵いませんね。
太らせないようにしなければいけません。
私も太らないようにしなくっちゃいけません。
写真を入れようと思って辛苦しているのですが
変な所に入ってしまって、削除するの習ってなくて、もう、滅茶苦茶‼
またの機会にします。変なの載せたら、
怒られそうですから!
スマホからの投稿に、なかなか慣れません。
2016/09/27
2016/09/23
2016/09/22
幼い時から、相撲に縁のある環境に育ったからでしょうか?
この歳になった今も、相撲大好き人間です。
もっぱら、お茶の間観戦で、
本場所観戦の財力はありませんが、
今場所の取り組みは、いつもにない迫力で、
つい、大声出して、拍手して、応援しています。
一番の贔屓は、横綱の鶴竜関‼
今場所は休場あけで、イマイチ調子があがりませんが、
いつも変わらぬ平常心で勝負する姿が
大好きです。
今日は、全勝の大関豪栄道関との大一番で、
始まるぞ❗と声を掛けて貰ったけど、
心配で見ることが出来ませんでした。
結果は、勝って良かった😊
千秋楽まで、心配なことです。
2016/09/21
2016/09/16
・・・掲載されました・・・