fc2ブログ

本当はいつ食べるの?

とんでもなく、つまらないことなのですが・・・・

幼い頃からの習慣で、
大晦日の夕食は、「すき焼き」を食べて、
紅白歌合戦が終わって、行く年来る年が始まると「年越し蕎麦」の準備をして、
除夜の鐘を聞きながら「年越し蕎麦」をいただいて、
「新年の挨拶」をするのが、我が家の決まりごとでした。

今年も、それに倣ったのですが・・・

いざ眠ろう!としても、お腹がくちくって、眠れないのです。
とうとう、3時過ぎまで、モジモジしてしまいました。

あんな時間に、どんぶり一杯の量を食べるのって、
みんな平気なのかしら?と思って、(我が家の大食漢は平気でしたけど)
ブログをさまよっていたら、
すごく豪華な具が乗った蕎麦を夕食にしていらっしゃる記事に
いくつか出会いました。
もしかしたら、これが正解なのではないかしら?と思いました。
お宅では、どうされてます?

「年越し蕎麦」の習慣が始まった頃の古文書でも検索してみようかしら?
とも考えたのですが、広島ブログ
きっと、物知りさんがおいでの筈!教えて下さいな!!
相変わらずの横着者で、ごめんなさい(ペコリ)



謹賀新年

初春のお慶びを申し上げます
  皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします
  本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
 
001_201601011320252c5.jpgお獅子のにらみを利かせて・・
(作りました・笑)
  005_20160101132031681.jpg松竹梅・やぶこうじ・葉牡丹で寄植え・・
(植えました・汗)

004_20160101132029fea.jpg起き上がりこぼし・・
(40数年前から我が家で転んでばかり・涙)

006_20160101132103a6d.jpgお神酒とおせちをどうぞ・・
(飲食不可の作り物・笑)

009_20160101132104af2.jpg芳香に魅了されます・・
(投げ入れただけ・・笑)

なんとか、お正月の真似事をして迎えた元旦です。
穏やかな年明けの陽射しが眩しく感じられます。

怪我しないように・・・
 ビョウキが悪くなりませぬように・・・
  楽しい想い出が紡げますように・・・
                                広島ブログ
足手まといにならぬよう心掛けて、ボチボチ、やっていく所存です。
今後とも変わりませず、何卒よろしくお願い致します。

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR