fc2ブログ

繋ぎえし いのち・・・


繋ぎえし いのちいとおし 大晦日

波乱・激動の一年でした。
新しい年を迎える準備を終え、
「今夜は熱燗にしましょうよ!一杯だけね!」と
卓を囲むことが出来る幸せをかみしめています。

たくさんの方々の情愛に励まされ、助けられて、今夜があります。
ほんとにありがとうございました。
今後とも、何卒宜しくお願いいたします。広島ブログ


 
スポンサーサイト



一年の感謝を込めて!

一年の感謝を込めて・・・
なんて大げさなこと言ってはずかしいのですが・・・

なんだか、来年は出来ないかも知れない・・・
という不思議な強迫観念に襲われてしまって、
下手くそながら、「おせちの真似事をしてみました。

激動の一年を、何とか無事に越せそうな幸せをいただいた、
お世話になった方へ、ささやかながらの感謝の気持ちをお届けします。
002_20151229181548a50.jpg
    003_20151229181549cbc.jpg
        004_20151229181550b3c.jpg
            005_2015122918155257b.jpg 広島ブログ

イルミネーション

昨日・25日のことです
(ちょっと動くと、しばらく死んだようになる?体たらくは相変わらずで、
 やっと、パソコンをひらきました)


「こんなに降っていたら、きっと庄原は雪かもね?」と言いながら、
土砂降りの雨の中を、次男に運転をお願いして、
国営備北公園にイルミネーションを見に行ってきました。

心配した雨は進むに連れて、カラリと晴れていて上天気!
入場したら、なんと幸運なことでしょう!
点灯のカウントダウンの練習中!
10・9・8・7・・・・・・2点灯!
感動の歓声に包まれました。

012_20151226232505766.jpg 014_20151226232508ed3.jpg
013_20151226232506320.jpg 018_20151226232509f72.jpg

    019_2015122623251159b.jpg
      022_20151226232621d16.jpg
         024_201512262326230a7.jpg
            038_20151226232627980.jpg
                040.jpg

綺麗だった!感動した!!
夜の外出を我慢していた夫も感動の面持ちでした。
「楽しいこと一杯して、思い出作りをしなくっちゃ~!」と
遠道を運転してくれた息子に感謝!感謝!でした。
                    広島ブログ
来年も行けたら良いな!
あっ!忘れるところでした。
次にクリスマスが満月になるのは19年後というクリスマスの満月!
とっても綺麗でしたよ!
上杉薬局さん!情報ありがとうございました!!


 

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントが届きました。
私にではありません
もちろん、夫にでもありません

○○ ○様方 太郎くん へのプレゼントです。
005_2015122422375447e.jpg
      006_20151224223752e94.jpg

太郎!狂喜乱舞!!
自分のものだ!早く頂戴!と言わんばかりの喜びようです。
太郎と命名して、我が家に下さった太郎の実家からです。
良かったね!嬉しいね!

お心遣いが心に沁みます。
ほんとにありがとうございました。
                     広島ブログ
太郎! 良い子でいなくちゃ・・・ね!

今年最後の県北で!

何から何まで・・・夫の急病時には特に助けて下さった県北の友人宅へ、
年越しのお礼を兼ねて出掛けてきました。
ささやかなお礼の何倍ものお土産を頂戴して、恐縮至極でした。

帰りに、今年最後の「神楽門前湯治村」へ立ち寄りました。
いつもは、ゆったり静かな湯治村が、
冷たい雨が降るというのに、大変な賑わい!
「神楽」が上演されていました。
観たかったけど・・・

私たちは、「岩戸屋」で入浴です。
そこで、不思議な光景?に遭遇したのです。
露天風呂でも寝風呂でもミストサウナでも
ジェットバスでも更衣室のドライヤーでも
おそらく同年輩?のふくよかなご婦人と一緒になるのです。
同じルーティンなんだな?と感じながらも、会話はありません。
というのは、そのご婦人!

絶え間なく、喋っておいでなのです。
「よいしょ!よいしょ!!あ~~!!」と大きな溜息の繰り返しなのです。

こんな場合、あなたならどうされますか?

私は、とっても切ない気持ちになってしまいました。
自分の今後の姿を見聞きしたみたいで・・・広島ブログ

先日、長男が注意してくれたこと!
「かあさん!思ったこと全部口にしたらいけんよ!」・・と。
注意して生きなければ・・・と思いました。




今年最後の診察で・・

もう一昨日のことになってしまいましたが・・・
月曜日は、夫も私も今年最後の診察で広島市内に出掛けました。

診察が終わったら電話することにして、
それぞれの病院に行くのですが、

帰りの車の中で、
「2ヶ月に1回の受診でも良いですよ!」と先生に言われたというのです。
なんて答えたん?と聞いたら、
「先生に会いたいから毎月来ます!」と言ったという。

私も、先月、
「2ヶ月に一回で良いですよ!」と言われたけど、
「先生に会うのが楽しみですから毎月来ます!」と答えたのです。

同じこと考えてたんですね。
全然、似てもないし、仲も良くないのに(私が一方的に意地悪です)
不思議なことです広島ブログ

年越しの仕事、何一つ出来てないけど、何とか無事に年の瀬を過ごせるのも
信頼できる先生方に会えたからこそ・・・感謝です。



紫色の新幹線

アトリエのカーテンを開けると、
目の前を、右に左に行き交う新幹線が引っ切り無しです。

旅心がムクムク湧き上がり、
「新幹線に乗りたいなぁ~!」と思うのです。

そんなある日、

なにこれ? サンフレッチェの??

「紫色の新幹線」が目の前を通り過ぎました。

それからというもの、
会う人毎に、「紫色の新幹線見たよ!」と自慢げに喋るのですが、
「えっ?そんなのいる?黄色じゃなかった?」と信用してくれません。

ところがです。
先日の教室の日も、昼食を摂りながら、
例の如く、「紫色の・・・」と喋っていたら、
目の前を「紫色の新幹線」が通ったのです。

「ほらね!ホラじゃなかったでしょう?」と自慢げな私。
「サンフレッチェが優勝したから紫色なんじゃないんかね!」
な~んて、知った気に喋ったのでした。

その数日後、
テレビニュースをボンヤリとみていたら、紫色の新幹線が出て来ました。
「エバンゲリオン仕様の新幹線」だというのです。

ここからが、どうしようもないお笑い種なんですが・・・
「エバンゲリオンって何なん?」
「何で紫色なん?」
「紫色=サンフレッチェじゃろう?」と言い張る私に、
返ってきた哀しい言葉は、
「痴呆の始まりじゃないん?頑固なんじゃから・・・」ですって!
                             広島ブログ
もう、何にも喋っちゃらんけ~!覚悟しんさいや!

武相荘

ブログ「幸せの雲と整体師」・金星さんの食べログで、
「行って見たいなぁ~」と憧れていた江田島市の「武相荘」さんに行って来ました。

自宅を出る頃は、白いものがチラチラしていましたが、
「きっと、暖かいはず・・・」と嬉しがって出掛けたのですが、
なんと!なんと!寒いし、風が強すぎる江田島でした。

迷わないように注意しながら、到着した「武相荘」さんは、
ステキな古民家を、さまざまな作家さんの作品で飾られたお店でした。
いただいたランチは、さすが、海の町!
お刺身がプリッ!プリッ!
酢橘ご飯(白飯に酢橘を搾っておかかを掛けて醤油をチョット)は初体験!
ヤーコンのきんぴらも初めてでした。
どれもこれも美味しくいただいていたら・・・
010_20151217233731ca8.jpg

  遠くから来てくださったからサービスです!・・・と「牡蠣フライ」が!
  015_20151217233733831.jpg
  さすがに、新鮮で美味しい!
 ごちそうさまでした!

珈琲とロールケーキのデザートもいただきましたが・・(写真撮り忘れました)

支払いを済まして帰りかけたら、
ご主人様自作の絵葉書をプレゼントして下さいました。
優しさ溢れる「江田島百景」のスケッチでした。
020_20151217233734fe2.jpg
        022_201512172337356f4.jpg
 友人への便りに使わせてもらおう!と思ってます。

もっと、江田島を楽しみたかったけど・・・
なにせ、寒くって、風に飛ばされそうで・・・広島ブログ
もっと、良い時期に、再訪したいで~す。



♪腰まで泥まみれ♪

月曜日深夜のNHKBS3の「カバーズ」という番組!
大好きで、余程のことがない限り、見ています。

今週のゲストは、元 ちとせさん でした。

奄美民謡独特のの揺り上げ・揺り戻しの微妙な歌声に
魅せられている私ですが、
今回、最後に歌われた、
ピート・シガーの≪腰まで泥まみれ≫のカバーは圧巻でした。
いつもの揺らめくような歌声ではなく、力強さが感じられて感動!
率直な日本語訳のメッセージがビンビン伝わって、思わず感涙!

腰まで泥まみれ!首まで泥まみれ!それでも馬鹿は言った!
「進め!」


ベトナム戦争時代の反戦歌だけど、
いまこそ、声を大にして歌う必要のある歌だという
元 ちとせさんのメッセージを
真摯に受け止めなければ・・・と思った!
のですが・・・・
今の私に出来ることは何があるだろう?と自問自答。

笑わないで、呆れないで下さいね。
まず・・・
両手首の腫れと痛みを無くさなくちゃ、何にもやる気が起きませぬ!
笑顔も優しさも、痛さに吹き飛ばされていますから・・・

とっても、自己中心的な感激屋の話題でしたが、広島ブログ
もし、機会がありましたら、是非、聞いて頂きたい歌ですよ!

サンタさんがやってきた!

楽しいことがあった日は、嬉しいことが重なるものですね!

真っ赤なコートに真っ赤な口紅があでやかな
サンタさんが遠くから来て下さいました。
プレゼントを手にして・・・
         005_20151209173302db4.jpg


「恐縮です!」と口ではお上手を良いながら、
毎年、密かに楽しみにしているCDとシュトーレンなのですから、
とっても嬉しい厚かましい私です。
ほんとにありがとうございました。
とっても嬉しいです。

マスク姿で、しかも汚~い玄関で、上がって貰うこともできず
なんと失礼なことでしょう!反省しています。

次の機会には、ゆっくり、上がっていただいて、
楽しい・嬉しい時間が持てるように、
まず、足の踏み場を確保する仕事をしなくっちゃ・・・で~す。

今夜から、パソコンの無い環境に移動します。広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR