fc2ブログ

テレビばっかり!

最近の我が家。
テレビの前に座りっぱなしの人がいて面倒なことです。
(と、言いながら私もチラ見しながら楽しんでいますが・・・)

世界陸上・バレーボール・野球・柔道・レスリングと
スポーツ番組のオンパレードです。
走った気になり・・・
  投げた気になり・・・
   飛んだ気になり・・・

何にもしないのに、
あちこち筋肉痛が起こる緊張振りに呆れながら、楽しんでいます。

私は今頃になって、夏バテ症状?
なんだか、やる気が起きなくて・・・
行かなくちゃいけない所もあるのに、
しなくちゃいけないことも山盛りなのに、
ボケ~ッとして、伸び放題の草を眺めているだらしない毎日で~す。
               広島ブログ
なにか、楽しいこと考えなくちゃ~~!

スポンサーサイト



ほの湯

夫の月一シーパップ診察日!

当然の如く、助手席に陣取って、広島へGO!!
いつも1時間くらいで終わるのに、今日は時間が掛かって・・・
心配するじゃ~あ~りませんか!
「マイナンバー制度の話題で盛り上がっての~~!」ですって。
先生と話す月一の時間が大好きな様子です。

さぁ!今日の私のお楽しみ(目的)!
 ≪ほの湯≫です。

休日でもないのに、何と言う賑やかさでしょうか?
もう、びっくりです。
露天風呂の「炭酸温泉」は、入る隙間が無いほど・・・・
広~いサウナも座るところ譲って貰って、やっとこさ、5分間温まって・・・
都会のお風呂って凄いな~と、感嘆しきり!

おばぁちゃま方のサロンなんですね!
杖を突いた方も手を引かれた方も、皆さんニコニコ!
大きな声が飛び交っています。
良い風景です。
ここでは、私も、若手とは言わないけど、中手(これ造語?)で通るかも?
う・ふ・ふ・・・広島ブログ

これから、月一診察日のコースが楽しみになったわ!と
密かにほくそ笑んでおりま~す

手作り体験会終了

ふ~~!!終わった!!
楽しかった~~!!

初めてお目にかかるお客さま方でしたが、
お喋りに咲く花を見事に開かせながら・・・・
高校野球の決勝戦をチラ見しながら・・・・
チクチクと針を動かして、「つまみ刺し子」の作業に励みました。

001_201508202108476b9.jpg

また、来月、ご一緒できたら嬉しいな!広島ブログ

  (今夜までアトリエの予定でいたのですが、頼まない迎えが来て、
    慌てふためいて帰り支度をする破目になりました。
      虫の音が喧しい田舎で~す)

太郎!1歳!

やっと、1歳になりました。
やんちゃ振りは相変わらずですが、
男振りは、ちょっと揚がったかな?と、手前味噌な爺・婆です。
001_2015081817295567c.jpg
   太郎がいてくれるお陰で、何とか会話ができてる爺・婆で~す。
   いっぱい食べて、いっぱい遊んで、愛嬌振りまいてね!


今夕から、ちょっとだけ、留守にします。
パソコンのない環境になりますので、しばらく失礼しま~す。

今にも、雨になりそうな、雨を呼ぶ湿った風が吹いています。
せめて2~3日、嵐を呼ぶお人、静かにしていてね!広島ブログ

心配だ!

電気足りてるはずなのに、なぜ?
(太陽光発電のパネルを設置した知人曰く!
  原発再稼動する前に、約束したように電気買い取ってや!と)

私の故郷は、
再稼動第一号になってしまった「川内原発」から10㌔圏内にすっぽり入るし、
噴火が心配されている「桜島」からは35㌔圏内です。

叔父・叔母・従兄弟たち・友人知人たちもたくさん故郷にいるんだから・・・
どうぞ、どうぞ、何事もありませんように・・・

祈るだけで、なにも出来ない自分が情けないです。広島ブログ

初収穫!

ずんぐりむっくり!
あんまり見つめ過ぎるから、恥ずかしがって大きくならないのかしら?
すぐに黄色くなるから採りんさい!と教えられて、初収穫しました。
白いのは成長が早いですが、緑のはなかなか大きくなりません。
002_2015081421084699d.jpg
「母さんが作ったんよ!」と自慢げに
        息子の所に持って行きました。
白いのは苦味が少ないようで、サッと湯掻いて「サラダ」に!
        買ったのと同じ味で~す。

    広島に行ったら、並んででも買って帰る「御座候」
     作り方にも包み方にも、その見事さに感動しまくりで~す。
     005_20150814210847cbe.jpg


久し振りにアトリエに寄って、チョットだけ「秋の室礼」に!
魔法をかけていた「飛ばないススキの穂」を飾ってみました。

はやく、本物の「秋」が来ないかなぁ~!広島ブログ

愛おしい!

訳も判らず植えたゴーヤでしたが、
大きな「グリーンカーテン」に成長してくれました。

花は咲くけど、雄花ばっかり・・・と欲張り婆ぁばの呟きが聞こえたのか?
いくつか実り始めて、喜び倍増!
 001_20150811215831079.jpg長いのは成長が早いようです 
      003_201508112158344cd.jpgガンバレ!あかちゃん!
  赤ちゃんの成長を見守るのが、老人二人の日課になりました広島ブログ
  収穫しても、可愛くて食べられないかもね!と柄にもないこと喋ってま~す(笑)

手作り体験教室のご案内

この暑さ!
もう一息かな? そうなら良いな!

もう一回だけ、再掲させていただきます。
  
  手作り体験教室のご案内

   日時: 2015年8月20日(木曜日)
      ①10:00~12:00 ②11:00~13:00 ③12:00~14:00
  
   場所: ≪アンティークアトリエ遊布恋≫
         広島市南区大須賀町17-5
         (シャンポール広交マンション404号室)
  
   講師: (A)縮緬細工作家  (B)革細工作家  (C)古布リメイク作家
  
   申し込み方法:①ー(A)希望の要領でブログコメント≪鍵コメ≫で連絡下さい。
             公開することはありませんので、ご安心ください。
   
   費用: 材料費実費(500円~1000円程度)
        体験会の指導料はいただきません。
   
   その他:体験会参加が今後の教室参加の条件ではありません。

   現在、①ー(C)と③-(C)は満席となっています。


ご都合がつきましたら、お遊び方々、お喋り方々、お出かけ下さいませ。
20日が、今より一寸でも、涼しくなっていれば良いな!と思います広島ブログ

雷が落ちた!

わがままな「天への願い」がオーバーに届いたのかしら?
午後になって突然の土砂降り!突風!雷!
こんな状態があと1時間も続けば、きっと、災害が起きる!
と、不安になる風雨と雷でした。

生まれてはじめての大きな雷鳴に、ビビリまくる「太郎」を宥めていたら、
ピカ!!バリ!!ドーン!!!
近くに落ちたぞ!
途端に、停電!

それから、待てど暮らせど、電気が点きません。
冷蔵庫の中身が心配になり始めた頃、
中国電力のアナウンスカーが「原因調査中」と回ってきました。

なんと、なんと、近くも、近く、
6軒先の電柱に雷が落ちた!との知らせで、びっくり!

薄暗くなり始めた18時過ぎに、やっと、電気が点きました。
大きな被害がなくてホッとしましたが、
いかに日常を、電気に頼り切った暮らしをしていることかと痛感しました。

大雨のお陰で、いくらか涼しくなった夕べ!
「夕顔の花」が咲いていました。
001_20150807223310e44.jpg 002_20150807223311836.jpg
003_201508072233120e2.jpgやっと、平常に戻りました広島ブログ

暑すぎる!

ここに住み始めた40年余り前は、
この季節でも、窓を開けてやすむと布団が欲しくなったものです。
もちろん、クーラーなど設置していませんでした。

ところが、
年々、温暖化がひどく進んだことからも・・・
そして、齢を重ねた身体が順応性を失ってしまったことからも・・・
ここ数日の暑さには参った!!

「老女、熱中症で搬送!」なんてことになっては、大ごとです。
 来月の電気代が心配だけど、クーラーと扇風機がフル稼働中!


天にお願い!
 夕方、チョットだけで良いから、打ち水程度で良いのです。
  雨降らしてくださいな!
オットさんにお願い!
 長い時間、ガス台の前にいなければ出来ない献立は勘弁して下さいな!

悔しいけど、元気なのは「庭の草」だけです。広島ブログ


雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR