fc2ブログ

小当り~~!

先日、新聞のチラシに載っていたので、
「カープ対ジャイアンツ戦」のチケットが当たるというハガキを出してみました。

出したことも忘れていましたが、
先夜、担当の方が商品を持って訪ねてみえました。
こんなんが当たりましたとさ!001_20150630172846890.jpg

7月24日のチケット2枚!
  ジャイアンツのユニフォーム1枚!
    カープ選手のティッシュ5箱とジャイアンツのが1箱!

出してみるものですね~!
良い席じゃないから「大当たり」じゃないけど、
「小当り」でも当りは当りですもの!嬉しいです。

「おとうさん!ジャイアンツのユニフォーム来て行く?
  カープの応援席じゃけ、痩せるかもよ!!」 と言ったら、
「誰か要る人いるかなぁ?」と、珍しく殊勝なこと言ってました。

そこで私!
「広島じゃ、大きな声で言えんけど、隠れ巨人ファンの人知ってるよ!」広島ブログ
さて、心当たりの隠れ巨人ファンとは、ドナタデショウカ?(ウフフ)
スポンサーサイト



都会はア・ツ・イ!!

今日は夫の月一診察日!
銀山町の先生の所でCPAPの治療・検診です。

同情いや同乗させてもらって、2ヶ月振りのアトリエへ!
この2ヶ月余りに3回ほど市内に出ましたが、なんだか気が急いて、直行直帰してました。

窓を開けて、換気扇を回して、掃除して、ベランダの片付けをして、
ふう~~!ア・ツ・イ!!


診察を終えた夫と落ち合って、駅前のデパートに行って驚きました。
地下1階の混雑していることといったら、今までにない混雑ぶりです。
肉売り場の行列の長いことといったら、今まで見たこともない長さです。

「ニクの日」
29日のイベントだそうで、肉に群がるオバサマ方の熱気に唖然!
超ボンヤリの私には、恐怖の場面でした。

こそっと、隣の果物売り場に行って、
「さくらんぼ」を買って、足早にその場を立ち去りました。

駐車場に行って、またまた、びっくり!!
出庫順位が14番目とか!
こんなことも初めてのことでした。

さすが、都会はア・ツ・イ!!ですね。広島ブログ
これも、肉の効用?高揚?でしょうか!!

あっ!ナマだ!

時々やらかしま~す
さぁ!食べましょうか!と電気釜のふたを開けたら、
ナマだった!
スイッチの入れ忘れで~す。


さぁ!急いで、何事もなかった顔して、
冷蔵室もチルド室も冷凍室も総動員して、作業開始です!
                      002_20150628230033ef8.jpg
    超厚切りの食パンで、野菜とチーズのピザ
      焼き豚と野菜いろいろのサラダ
        カレースープ(昨日の残りのカレーをミルクで薄めただけの・・・)

なんとか、無事に乗り越えた今日の昼食でした!!広島ブログ

びっくりのランチ!

馴染みにしていた中華料理店が閉店して以来、
大好きなエビチリに出会えない私。
テーブルに着いたら、注文しなくてもエビチリを出してくれた
あの店が懐かしい「エビチリの人」なのです。

そんな私が、出先のついでに入った中華料理店は、
ランチの人で大賑わい!
もしかして、美味しいかも?
と、頼んだのは、やはり「エビチリ」001_20150624223701180.jpg
中ぐらいの大きさのエビが10匹はいた!
ご飯に卵スープと、鶏のから揚げが2個、野菜サラダにお漬物。
さすがの量だ!
ところが肝心のエビチリが妙に色が薄い!甘ったるい!
テーブルのラー油をふんだんに振りかけて食べた。

代金を払う段になって、また、驚いた!
なんと、580円也!安い!安すぎる!

もう一回行って、やはり、甘かったら、チリソースを持参しよう!広島ブログ

好きなんじゃねぇ~~

前を走る車に書かれた文字を見て、
「えっ?矢沢永吉ってあのビールのコマーシャルの人?」
「あの人の車じゃろうか?」
「まさかねぇ!福山ナンバーじゃし・・・!」
「子供乗ってます!のプレートもあるし・・・」

「でもね、もしかして、本人が乗ってたりして・・・」
「そんなら、もう~~びっくりよね!」
002_201506242237026fe.jpg
「凄~く、好きなんじゃろうね!」

こんな途方もない戯言を喋り続ける私を、
「馬鹿かいな!」と言わんばかりにさげすんだ目でチラ見する夫。
                         広島ブログ
こんな馬鹿話でもせんかったら、無言の車は眠いじゃろう?

ごめんなさい!

ほんとに、ごめんなさい
壷焼きカレー「ドンキー」の記事!
お店の名前、間違えてました。
とんでもない思い込み違いです。壷焼きカレー「キートン」でした。

ご指摘いただくまで、「ドンキー」と思い込んでいた頓馬な老夫婦です。
今日も、「汐音の湯」の帰りに、「ドンキー」に寄ろうね!と話していたのです。
あ~~!もう~~!
しっかりと、老いを思い知らされています。

ほんとに、ごめんなさい広島ブログ

壷焼きカレー「ドンキー」

先日、黒瀬辺りをウロウロした時のことです。
正午近くになると、途端に「食べること」に敏感になる我が家の人です。

黒瀬のインターを降りてすぐに目に入った看板をみて、
「カレーを食べよう!」・・・ということになりました。
  (私は、外でカレーを食べるのは好きじゃないのですが・・・)

壷焼きカレー「ドンキー」に入りました。025_20150620174253e30.jpg
なかなか、ステキなしつらえのお店です。
018_20150620174518ef0.jpg 019_201506201745206b4.jpg

頼んだのは、夫が、チキンカツカレー・辛め
                  023_20150620194146a35.jpg

私が、チーズカレーとパストラムサラダ・イタリアンソース
022_20150620174521740.jpg 024_2015062017452457c.jpg

カレーの辛さが選べたので、夫は辛め・私は普通にしたのですが、
信じられない辛さ!というのもありましたよ。
夫は、美味しい!と言って食欲フル稼働でしたが、
普通を選んだ私は物足りなくって・・・・辛めにすれば良かった。

そして、最後のとどめを刺すように、私の意地悪な一言!
「やはり、カレーは家のが美味しいわ!」・・と。

私のカレーは美味しいです(自慢げに言わせて貰いますけど・・・)
市販のルーは一切使いません。
インド産のいろいろな香辛料を組み合わせて作っているのです。
それも、インドに縁のある友人が、行く度に買ってきてくれますから、
格安で手に入るのです。

だから・・・と偉そうですが、広島ブログ
要するに、その味に慣れているだけのことで~す(苦笑)




四ヶ所目に、やっと・・・!

昨日から、「温泉に行きたい!」とうるさく言う人がいて、
面倒くさいので、今朝、さっさと家事を誤魔化して、いざ出発です。

「それなら、折角だから、海を見ながらが良いわね!」と言うことになり、
蒲刈の県民の浜を目指しました。
馬木のインターから東広島呉道路で阿賀へ!
ところが、あたり一面真っ白で、海も山も判別不能な濃霧です。

そこで、県民の浜を諦めて、音戸の「汐音の湯」へ!
ところがどっこい、水曜日は毎週休館日ですと!
あ~~!やっぱり・・・今日はついてないんだわ!諦めましょうよ!の声も虚しく、

黒瀬の雲母の里の湯へ!
ところがところが、ここも休館日!

普通なら、この辺りで諦めて、自宅の湯で我慢するのでしょうが・・・

黒瀬からまた東広島呉道路に乗って終点の高屋まで走り、
広島空港近くの「獅子伏温泉」へ!
やっとこさで、念願の温泉に入ることが出来ました。

こんな長い道を運転できるのだから、もう大丈夫よね!と言ったら、
困ったような顔をして、苦笑いしてましたが・・・
帰り着くなり、ベッドに横になっておられます。
お疲れでしょうね!
横に座っているだけの私も、疲れましたから・・・
        広島ブログ
知らないぞ!と意地悪なことを言いながら、
少しづつ、体力が回復してきているようで、嬉しい私です。
(優しいでしょ?私って! えっ?なんですって?怖いって!!ウフフ)

憎っくき夜盗虫

今頃になって、グリーンカーテンの準備をしています。

いつもは三ヶ所に夕顔のグリーンカーテンを作っているのですが、
家計が苦しいので、今年は、食べられるものを作ろう!とつましいことを考えたのです。

そこで、我が家の夏には欠かせない食材「ゴーヤ」を一ヶ所植えました。
ところが、慣れないことはするものではありませんね!
根っこを噛み切る憎っくきヤツが出没して、枯らしてくれます。
悔しいから、また苗を買いに行って、植え変えました。
最盛期になったら、きっと、苗代や肥料代よりも安く買えるぞ!と
外野席があざ笑っています。
憎っくき夜盗虫め!
腹立たしい外野席め!
        広島ブログ
ちょっとだけ嬉しいのは、二ヶ所の夕顔は順調に蔓を伸ばしてくれてることで~す。
花が咲き始めたら、自分の仕事みたいに、自慢するんでしょうね!外野席の人は・・!

忍び寄るものが・・・

大変な大降りの雨に祟られた一日でした。

出掛ける時は【曇り】だったのです。

二つ以上のものを持つと、必ずと言って良いほど無くしてしまうので、
傘を持たずに出掛けた「馬鹿な私」

案の定、大降りの雨に祟られました。

出先で、傘を拝借しました。

ところが、
お借りした傘を無くしたら大変だ!という意識が働いていたのか、
お金払って、バッグと傘を確認して、さっさと立ち去る「頓馬な私」
レジのお姉さんに、「お客さま~~!お品物を~~!」と走らせる始末!

密かに忍び寄るもの・・・・
そう!よく判ってま~す!その正体は・・・!
       広島ブログ
認知症の検査に行かなくちゃ・・・(お~~!!嫌だ!)



雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR