fc2ブログ

きちんとしたものを・・・

昨夕、病院からの帰りのことです。

「ろくなもの食べとらんのじゃろう?」
 「あなたが痩せてどうするん?」
  「きちんとしたもの食べにゃ~いけんじゃろう!」・・・・と、

いつも、軽口で和ませてくれるK子さんの、優しくも厳しい指摘で、
こんなものいただいて帰りました。

季節の食材満載の「春の御膳」です。
004_201504290814438ba.jpg 美味しかった!!
         ありがとう!
         元気を そして、心遣いをありがとう!
スポンサーサイト



感涙の日々!

頑張れ!のメッセージが毎日届きます。
003_20150428212335085.jpg
ジェラートを食べに行った牧場だよね!

001_201504282123348c1.jpg 癒されてま~す!
メッセージカードが届くたびに、老夫婦は感涙にむせびます。
優しいお心遣いが嬉しくって、励まされています。
有難うございま~す。嬉しいで~す。 広島ブログ

夜明け前の大騒ぎから・・・

22日の夜明け前!
また、救急車のお世話になりました。

午前4時過ぎのことです。2時に寝た寝ぼけ眼の私です。
「息が出来ん!!」と訴える夫の様子に、「冗談でしょ?!」と思ったのですが、・・・

救急車の到着の待ち遠しかったこと!!

今まで見たこともないような救急車内計器の数値の異常さが、なまじっか判るだけに
「こりゃ~いけんわ!」と妙に覚悟を決める私でした。
「急性心不全」との診断でした。

救急の処置が終わって、ICUに運ばれました。

不幸中の幸いだったのは、
運んで下さった病院の当直医が循環器の専門医だったことです。
死のすぐそこまで行っていた命を、救っていただきました。
現状の説明を受け、今後の治療予定などの説明を受けながら、
「お一人だったら、ダメだったでしょうね」と言われた先生の言葉に、
「良かった!こんないじわるな私でもそばにいたから・・・!」と思いました。

それから・・・またまた、驚かされるのです。

超・超・驚異の回復力なのです。
翌日には一般病棟の個室に移動できたのです。
もう、自分の足で、歩いています。

よかった!と安堵しながら、
「何だったん?あの大騒ぎは?」と狐につままれたような私です。
やっと、悪夢から醒めた!そんな感じですが、これからが大変です。
「元気自慢!」の人だけに、しっかり監視しなければいけませんわ!

これから、ちょっとしんどい検査があるようです。
あれほどの発作を起こしたのだから、何らかの異常が見つかるのでは?
覚悟を決めて、見張っていきますよ!私!
                           広島ブログ      
予定していた旅行もカープ観戦も教室も、
ぜ~んぶ、キャンセルしたんですからね!



居眠りにも税金?

私の住む所では、市議会議員選挙の真っ最中です。
「名前」と「お願いします」の連呼の音量に、耳を塞ぎたくなる昨今です。

私は知っています。
選挙期間中、下げた頭が、(昔、玄関で突然、土下座した人もいたなぁ)
当選の翌日から、そっくり返る人がいることを・・・・

お願いしなければならないのは、
一票でしか行政の行方を見定められない私たちなのです。
もう、いいかげんに、名前とお願いしますの連呼!やめませんか?

「私の一票を、平和を守り、市民の生活を守るために生かして下さい」と
お願いして一票を託すのです。
私は、一票を投じた人が、どのような議会活動をして、
市民生活にきめ細かく気を配り、
市政の方向を市民のために導いてくれるのか?
私は、自分の一票の行方を、冷静に見定めて行きたい!と思います。

そんなこと思いながら、
投票日に予定があって行けないので、今日、期日前投票に行って来ました。
投票の手続きをして、用紙を貰いながら、まわりを見回して見たら、
立会人が3人、椅子に座っておいででした。
そのなかの年配の男性は、椅子の背にのけぞって「居眠り中」
かなり、高額のバイト代が支払われると聞いたことがありますが、
これも、税金でしょう?

「居眠りにも税金?」
                        広島ブログ
なんだか、とっても腹立たしくて、不愉快な気分の期日前投票でした。


無事帰広!

たしか今日帰って来るはずだ!と思って、
テレビをぼんやり眺めていたら、
八重山群島の辺りで、地震!!というテロップが流れて、
もう~~びっくり!
ニュースの映像では、台風のような荒れ方の様子だし・・・
きっと、飛行機飛ばないぞ!
どうするんじゃろう?!
明日は広島で抜けられない用事があると言ってたのに・・・


夜になってやっと連絡がつきました。
予定していた便が欠航になって、福岡まで別の飛行機で飛んで、
新幹線で広島まで帰った・・・と!

やっと、ホッとできました。
きっと、きっと、私は、命の尽きるまで、こんな心配するんだろうなぁ~!広島ブログ

今日の広島空港

ちょっと恥ずかしいけど、白状しま~す・・・
私、飛行機の発着を見るのが好きなんです。
今まで何回、連れて行って貰ったことか・・・!
002_20150418182503f97.jpg
こんなたくさんの観客は初めてでした。
  カメラをかまえた人が鈴なりです。(ここは入場料が要る場所で~す)
003_20150418182504890.jpg
アシアナ航空の事故機が遠くに!

007_20150418182507d76.jpg
ANA機が滑走路を回って来ました!

013_201504181826132db.jpg 合体!!

016_20150418182618e7d.jpg
私の目の下、すぐのところで~す。
ものすごい迫力に、「K子さん!見て!見て!凄いよ!」と大きな声を上げた私です。

こんなに綺麗で、
こんなにステキなことなのに、
一寸したミスで、とんでもなく、怖いことが起きるんだから・・・

感慨深いものがありました。

帰りには、いつものパターンで、獅子伏温泉で温もって、
覚めやらぬ興奮を鎮めながら帰宅!

「意外なものが好きなんじゃねぇ!」と、,K子さんを驚かせた興奮の一日でした。広島ブログ

心配のタネ

案じてもしかたのないこと!と知りながら、
「無事に着いたかなぁ?」と心配のタネにもてあそばれる母で~す。

広島空港で「あわやの事故」があって、
「飛行機は怖いわ!」とニュースに釘付けの私です。

そんな母の心配を尻目に、今日、息子が沖縄に飛びました。
友人の結婚式に出席するために・・・で~す。

天候が崩れませんように・・・
パイロットさんがミスしませんように・・・

笑われること必至の心配性のわたしで~す。 広島ブログ

びっくりの嬉しい夜

反省会という名目の美味しい会の夜!

反省する気には鈍感なのですが、美味しいものには敏感に反応した3人は、
料理が運ばれるたびに、「わぁ~!すごい!」と歓声をあげながら、
手の込んだ職人技の見事さに、見とれて、写真を撮っては、美味しくいただきました。
(写真は私もとったのですが、久し振りにいただいたお酒に酔ったのか、
 ピンボケばかり!音♪さんのブログで見てくださいな)

なかなか予約が取れないお店!との話も、納得できました。
次々に運ばれるお料理に、
「ほんとに聞いている値段で良いのかしら?
 私の財布の中身で足りるんかしら?」と心配になるほどの豪華さでした。

帰りの道々、「大切な人と、また行きたいね!」という話になり、
「○○さんを誘いたいね!」の「○○さん!」が、異口同音で一致したことが、
夕べの仕上げの嬉しいことでした。

仲間して下さって、ありがとうございました。広島ブログ


北の桜は、まだ健在でした!

朝から、穏やかな春の陽射しがまぶしいじゃありませんか!
家の中でぐずぐずしているのは勿体無いじゃありませんか!

友人のK子さんに頼んで、北の桜を見に連れて行って貰いました。
初めての道で、土地勘のない私は、どこを走っているのか理解できてないのですが、
道々の桜や梨の花や桃の花に、歓声を揚げながら、満開の春の色を楽しみました。

今日の最後の目的地は、私のたっての願いで、
吉舎の「和のあか月・春祭り」会場へ!
三次市内から移転されてから初めての訪問でしたが、
ステキな着物姿のオーナーがとても懐かしがって飛びついてきて下さいました。

見事な展示と、センスの良い作品の数々に眼を見張り、
ご近所までも巻き込んだおもてなしに感動しました。
なにもかも、勉強になった一日でした。

家の中で安静にしていた10日あまりの怠惰な日常で、
すっかりだらけてしまった身体に、感動の喝!が入った私です。

明日の夜は、アトリエ展の反省会と言う名目の「美味しい会」です。
なかなか予約の取れない憧れのお店ですので、とっても楽しみです。広島ブログ

付き添いが要るんだから・・・!

むかし、あるドクターの一言で、「もう、病院には行かない!」と
意固地な決心をしてから、
決して、健康だったわけではないけど、この4~5年保険証を使わずに来ました。

が~~~!!!
旅先の3月29日深夜から、とんでもなくびっくりすることが起きてしまって、
安静にしていても繰り返す症状に、とうとう、病院のお世話になりました。

親しく付き合っていただいてる先生に、寝起きを狙って電話して、
受診する病院を教えてもらって、近くの大きな病院を受診しました。
私以上に心配顔の夫が付き添いです。

長~い時間待たされて、麻酔して、カメラ入れて、検査するも、
「傷跡が見つからない!」とのこと!!
えっ?なんで??あの、大量の繰り返した出血は何だったん?
原因不明のまま、止血剤を投薬して貰って、帰宅!
特定療養費なるものを診療代のほかに2700円も支払って、
診断に納得いかない気分で、ますます不安が増してしまいました。

心配させた子供達も夫も友人達も、口を揃えて精密検査をすすめます。
私も、いつまでもソファーに寝そべっている訳にもいかないし、
覚悟を決めて、親しくして頂いている先生のところに行きました。
最強で最愛の付添い人(音♪さん)の手引きがあればこそ!!でした。

いろいろ検査して貰って、今日わかる範囲の結果は「異常なし!」

「病院は安心するために行くのよ!」と
私の背中を押してくださった音♪さんの言葉は、まったくその通りで、
途端におなかが空いてきて、もう、すっかり、元気気分の私!

これからは、ちょっとのうちに病院に行って、安心をいただこう!と
宗旨替えしま~すね!
付添い人が要らないうちに・・・ね! 広島ブログ

帰って、Oさんに結果を報告したら、とっても嬉しいニュースが聞けました。
4月6日に初孫さんが無事に誕生されたとのこと!
待ちかねたお孫さん!それも羨ましいお嬢ちゃん!とのこと。
よかった!よかった!
つらいことがいくつも続いたけど、これからはハッピーが続くよ!きっと!
Oさん!ほんとに、ほんとに、おめでとう!!

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR