fc2ブログ

わらしべ長者?

一昨年から何回も依頼を受けながら、
「そんな器じゃありませんから・・・」と断り続けてきた学研の取材を、
「冥土の土産になるかも?」と軽い気持ちで受けたのは去年の7月でした。

その本「古布に魅せられた暮らし」が去年9月と今年2月に出版され、
全国版の本の反響には、「まさか!こんなことが!」とびっくりさせられました。
そのびっくりの一つが、この写真です。
001_20150407102626fe9.jpg
「あなたなら、このマントを着こなして下さるはず!」とのメッセージ付きで、
名前も知らない、会った事もない福岡県の女性からこのマントが送ってきたのです。
私には一生、買えない超高級なブランドのマントです。
どうしたものか?迷いましたが、ご好意をありがたくいただくことにしました。
お礼にもならないけど、着用写真を写して貰って送ったのです。

「やっぱり、良く似合ってですね!」と喜んでくださったのですが・・・
まだ、続きがあったのです。

一昨日、大きなダンボールの箱が届きました。
またまた、雲の上のデザイナーのブランド品が数枚と生地が入っていました。
「あなたが着なかったら、お友達に差し上げて・・・」とのメッセージ付きで!

こんなの何と言えば良いのでしょう?
「日本昔話・わらしべ長者」の現代版??
嬉しいけど、あまりのことに困惑状態の私です。広島ブログ


帰ってきてま~す!

久し振りの高知を堪能して、帰って来ました。
020_20150402232312980.jpg満開にはもう少しかな?の高知城でした。

甥っ子の結婚式は、高知の宴席の特徴でしょうが、
超豪華!超多酒!超賑やか!の4時間という長さ!!

よさこい踊りの踊り手とコンダクターとして知り合って、
愛を深めたという新郎新婦の結婚式らしく、
013_20150402232307240.jpg 014_20150402232308227.jpg
018_201504022323091c8.jpg 019_20150402232311de2.jpg
こんな方々の賑やかな踊りあり!
劇団の方々の「ミュージカル」あり!
太鼓の演奏あり!・・・の楽しい結婚式でした。

お料理もお酒もとっても美味しくて大満足だったのですが・・・・

私の身体に一寸したハプニングがあって、
同行していた夫や子供に迷惑かけて、やっとこさで帰宅!
長年行かなかった病院のお世話になって、安静を強いられています。

疲れがたまっていたのでしょう!
今しばらく、静かにしていようと思いま~す。広島ブログ


雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR