2014/11/14
久し振りにパソコンを開きました。
メール・電話などいただきながら、パソコンを避けてしまって、
数々の失礼を重ねましたことお詫びいたします。
元気でいます。
先日、中高合同の「古希同窓会」に出席してきました。
高校卒業以来、初めて同窓会に参加したのですから、
「玉手箱を開けた浦島太郎状態だろうな!」と不安でしたが、
顔を見て、声を聞けば、蘇るものですね!
50年を超える面影や出来事の数々が・・・!
参加出来て良かった!と心から思いました。
勉強する!を口実にいつもつるんでいた友人宅での4人の「合宿」は、
夜を徹して喋り続け、「もう寝ないと明日が大変よ!」
と布団にもぐりこんだのが午前4時だったのですから、凄い!凄い!
友達って良いな!
良い友達に恵まれて幸せだな!・・・楽しい!嬉しい!帰省でした。

高校の三年間担任していただいた先生は80歳超なのに、
同級生よりも若々しいのだから驚きました。
突然、授業が始まるのですから、またまた、驚きました。
このあと、この短歌をさらさらと英訳してみせるのですから、
またまたまた、驚きました。

超秀才のN君と記念写真!
今も、超偉い人に向かって・・・
「メイコちゃん!偏平足治った?」と言ったら、
「なんでそんなこと覚えてるん?」と大笑いされました。
100人に近い人数が、それぞれに大声で喋るのですから、
平生、大きな声で喋る習慣のない私の喉は悲鳴を上げてしまっています。
でも、嬉しい!楽しい!興奮の名残が、
私の気分を高揚させてくれていることは確かなことです。