fc2ブログ

鶏頭の花

通りがかりの産直市で、
赤のグラデーションに魅入られて、連れ帰りました。
001_20140928191556e3e.jpg  002_20140928191558cf4.jpg
微妙な色の彩りが、不思議な感覚を呼び覚ましてくれます。

気の重かったことを一つだけ片付けましたので、
明日は、ミシンと仲良くする予定です。

会って、話して、笑いたい、お人がいるのですが、今は我慢!我慢!
                             広島ブログ

スポンサーサイト



判っちゃいるけど・・・

通るたびに、寄りたいなぁ!と思っていた「天ぷら定食の店」
006_201409202223015eb.jpg
願いが叶って、この際だ!とばかりに「海鮮尽くし天ぷら」を注文! 

003_201409202222580a9.jpgはじめに出てきた「太刀魚の一本揚げ」
 揚げたての美味しさにウルウルしているあいだに、

005_20140920222300cf0.jpg次から次に揚がってきて、どうしよう
 プリップリのエビを2本と鱧を食べたら、アナゴの一本揚げが来ました。
 キスも蛸も南瓜も茄子も・・・
 到底、食べられる量じゃありません。

献立に困ったら、有り合わせの物を天ぷらにして嬉しがる私ですが、
さすがに、食べすぎで~す

糖質制限したり、脂質制限したり、はかない努力しているっていうのに、
判っちゃいるけど、止められないんですよね! 広島ブログ
高カロリーのものって、美味しいんですもの!!


嬉し!恥ずかし!面映し!

7月末に取材を受けた「古布に魅せられた暮らし」が届きました。

友人が慌ててメガネを取り出そうとするのを、
「メガネはいらんよ!」と別のお人が制するほどの大きな写真で・・・
まさに、嬉し!恥ずかし!面映し!です。

また別の友人は、
「人が良さそうなじゃない!これ遺影にするように頼みんさいよ!」ですって!

笑うほか無いけど、
今回のことすべてが、いつも温かく見守ってくれて、
なにかと救いの手を差し伸べてくれる友人達の力添えがあればこそのこと!
感謝!感謝!です。

マイナーな本ですが、本屋に足を運ばれましたら、覗いてみて下さいませ。


写真は、友人作の「彼岸花」です。
001_20140920222257f87.jpg
プレゼントしてくれるのかと思いきや、試作品を見せるだけ・・とのお茶目なこと。
さすがの出来に感嘆しました。
これが何十本も並ぶと圧巻の景色ですよね。
教えて貰える日が、近々あるはずで~す。 広島ブログ


朝夕の冷えに体が付いていけなかったのでしょう。
水に触るとゾクッとして嫌~な気分!熱が出ているなぁ!
風邪薬を飲んだら、眠いのなんの・・・!
果てしなく眠い・・・!

こんな時の食事作りは嫌だなぁ!と思いながら、
味見もせずに肉を焼いて、食卓の格好を付ける私。
たぶん、すご~く意地悪な顔をしていると思います。
見たいTVがあるけど、もう、寝ま~す。

一足飛びに秋ですね!

朝晩の冷えに驚き・・・
虫の音の響きに驚き・・・
咲き競うコスモス畑の彩りに驚き・・・

やっと、パソコンを開く元気と時間にありつけました。

連休の2日を使って、
「民家カフェ朧」のしつらえを秋に替えてきました。020_20140917160939caf.jpg

019_2014091716093811b.jpgこのススキは飛ばない加工がしてありますよ。
          一年前にかけられた魔法のような加工が効いていますから・・・ 

 012_20140917160933109.jpg リクエストに応えて今年も作りました。
                
023_20140917161112377.jpg 朧の庭で咲いた花々をドライにして籠に。  

013_20140917160935e82.jpg  015_20140917161109ac6.jpg
 014_2014091716093668e.jpg 展示コーナーも新しくなりました。

お出かけには良い季節になりました。
お出かけになってくださいな!広島ブログ



勘違いしないで・・・!

最近の我が家・・・
旅の雑誌やパンフレットがテーブルの上にあるんです。


わたしは・・・
行きたい時に、行きたい所に、行きたい人と、
旅に出たいで~~す。

勘違いしないで・・・ね 広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR