fc2ブログ

悲しかった!!

結婚というハレの日の衣裳で、にこやかに微笑む遺影の前に、
白布で包まれた骨壷が二つ。
そして、その真ん中に、小さな小さな骨壷が・・・

掛ける言葉も見つからず、涙を堪えてご冥福を祈りました。

「まだ信じられなくて、息子から電話が掛かってくる気がします」とお母さま。
「これがあの子達の定めだったのでしょうか」と気丈に語るおばあさまの溢れる涙。
いつも口数の少なかったお父さまの、うつむいた肩の震え。

何もかもが、言葉に出来ない悲しい一日でした。
見つかった時の状況などお話下さったのですが、とてもブログには書けません。

こんな悲しいこと、二度とあってはなりません。広島ブログ
スポンサーサイト



救援物資

昨日・今日とたくさん届いている救援物資を7台の車に積んで、
八木の集会所に持っていきました。
全国の知り合いにお声賭けしたら、みなさんの善意が、
びっくりする数寄せられました。

皆さんの善意はなみだが出るほど有り難く嬉しいのですが・・・

窓口になっている人が個人で受け取って、現場に持って行っているのですが、
『着払い」で届く荷物が結構多いのですよ。
個人で負担するには大きな金額になります。
そんな救援てある?と思うのです。
折角の善意です!
せめて、「着払い」はやめて欲しいな!と思うケチな私です。

明日、いやもう今日ですね。
お骨になって、悲しい!悔しい帰宅をした知人のところに、
お悔やみに行ってきます。
何をどのようにお声掛けしたらいいものやら・・・未だにわかりません。広島ブログ

あぁ~!無情!

泥沼の中で巨石に押しつぶされてる!
そんなやり場のない恐怖と虚無感にとらわれて、ブログを書く元気がありませんでした。

知人の息子さん夫妻ともうじき生まれて来るはずだった命が奪われたのです。
必死に捜索を見守るしかない知人にどんな言葉を掛ければ良いというのか!

今日、やっと、見つかった!と連絡がありました。
悲しいけど、辛い作業だけど、前に進めます。
よかったね!なんて決して言えないけど、見つかってよかったのですよね。


きょうは、久し振りに会った「大好きなお人」に
超特大の元気をいただきました。
あなたの元気な声と笑顔が、キツケ薬になりました。
そして、丹精された野菜をたくさん、惜しげもなく採ってくださって、
ほんとに、ほんとに有難うございました。嬉しかったです。

初めて生えているのをみた「ルバーブ」に感動しました。
さっそく、ジャム作りに挑戦しますね。
美味しく出来たら、お届けしますから、あまり期待せずにお待ち下さいね!
                                    広島ブログ

もう一度行きたい所

車中の会話も聞き取れないほどの打ちつける雨の中、
やっとこさで、京都の待ち合わせ場所にたどり着き・・・・

長男が予約してくれていた「大原山荘」にチェックイン!
お宿の隣の寂光院にお参りして、

二日目は、さらに強い雨の中、三千院・曼殊院・大谷祖廟にお参りして、
「来たよ!母さん!みんなで来たよ!」とお喋りして、
長男のマンションに到着。
今まで見たこともない賀茂川の濁流にびっくり!

三日目は、上賀茂神社・光悦寺・源光院・千本釈迦堂にお参りして、

四日目は、夫のたっての希望で、丹後半島に向けて走りました。
途中、天橋立で、「股のぞき」などして、
日本三景制覇できた!などとつまらないこと喋る私!
ここでの「初体験」はスリル満点過ぎて、固まってしまって笑われたけど、
良い思い出になりました。

そして、いよいよ、夫の念願の「伊根の舟屋群」に到着です。
国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
予約してあった「与謝荘」にチェックイン!
なんともステキな景色です。
076.jpg
海上タクシーで伊根湾を案内して貰って、
「釣りバカ日誌」「男はつらいよ」「ええにょぼ」のロケ地だったことを知りました。

私は、とても意地悪で、夫のすることを素直に喜べない人間なんですが、
この「舟屋群」だけは、
連れて来てくれてありがとう!
もう一度、来ることが叶うなら、あの人もこの人も一緒に来たい!と思いました。

五日目は「玄武洞」に立ち寄り、
日本海沿いにひたすら走って、海水浴やサーフィンをする人を眺め、
近くで見る風力発電の風車のなんと大きいことよ!と驚き、
道の駅に立ち寄っては、海産物や果物や野菜を買って・・・・
気分良く、五日間の旅を終えました。

最後に、お得情報で~す(私が知らなかっただけかもですが・・・)
山陰側の道路は、そのほとんどが無料区間でしたよ!
(まったく、高速道路と変わりません)
安来道路と宍道から三刀屋の高速料金の1000円ちょっと掛かっただけ!
だから、たくさんある道の駅での買い物も楽しめましたから。
時間に余裕があれば、お勧めで~す  広島ブログ


帰りました!

超アウトドア大好き人と、超・超引きこもりの二人連れの・・・
あっ!違った!
ツレになどなりたくない超大きな台風も一緒でした・・・

二日目と三日目は長男の車での行動でしたが、
夫の車での総走行距離が1000キロメートルを超えるらしい五日間の旅でした。

いつも心に掛かりながら叶えられなかった務めを果たすことができて、
ホッとしています。

初体験のヒヤヒヤなことも幾つか・・・
ビビリまくって怖くって堪らなかったけど、良い思い出ができました。

写真を整理して、ゆっくりと、報告しますね! 広島ブログ



嵐を呼ぶ女が・・・

昔、出版記念会の席上で、「嵐を呼ぶ女がいるようで・・・」と
笑わせて下さった方がありましたが・・・

まさしくその「嵐を呼ぶ女」が動きます。

次の週に変更しましょうよ!
新幹線で行きましょうよ!・・・の願いもすべて却下!

体調もいまいちだし・・・(どうなることやら)
台風に真正面からあたりそうだし・・・(オ~~!コワ!!)
車で行くと言うし・・・(いやだ!いやだ!)
言い出したら聞く耳持たないんだから・・・

ただ一つだけ、嬉しいこと!!
nancyさんからいただいた「サマーセレクション」はセットできましたから・・・

明朝、5時には出発するそうです(ウソジャロウ?)
起きれるかなぁ~~!!広島ブログ


夕顔の花

降り続く雨に打たれながら、今年初めての夕顔が開きました。
002_201408052338033c3.jpg濡れるのが可哀想で取り込んできました。

我が家の今年のグリーンカーテンは、
遅くなってから芽出ししたので、やっと、こんな状態に成長しました。
たくさんの花芽がついてくれて、ホッとしています。
001_201408031505064b0.jpg 002_2014080315050861d.jpg 広島ブログ

サマーギフト

まるで梅雨に逆戻りしたように雨が降り続いています。
水撒きしなくても良いから助かった!というには余りにも大降りすぎる雨です。
ツレの兄弟が住む高知大雨のニュースに気を揉んでいる私たちで~す。

そんなウツウツした気分の昼下がり・・・・

こんなに可愛い、ステキなサマーギフトが届きました。
嬉しくって、さっそく、仕事部屋のCDをサマーセレクションに換えました。
003_20140803150509e59.jpg
ありがとうございます!!nancyさん!!!
お心遣いに感謝!感激!!で~す。

暑さに不平不満ばっかりの仕事部屋が、にわかにジャズの流れる特別室になりました。
さぁ!スイングしながら、仕事に励みま~す。
ほんとに、ほんとに、ありがとうございました。

ツレも、とても喜んでおります。
予定している、ちょっとだけ長いドライブの道連れにしたいなぁ!と
お洒落なこと申しております(似合わないこと、時々ツブヤキマ~ス)

ほんとに、ほんとに、有難うございました。広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR