fc2ブログ

髭談義

久し振りに会った⑦パパさん!

002_20140429185939f34.jpg
                「家族に嫌がられているんだ!」とのことでしたが、
                  よく似合ってるじゃないですか!
                   ダンディーで、優しい笑顔がステキでしたよ。

                   004_20140429185941aa8.jpg
          狸のポンポンに比べたら、まだまだスマートでしたし・・アハハ

今日は、ほんとに楽しい一日を有難うございました。

つたないブログを、ヨタヨタしながら書いてきて、
たくさんの方々と知り合えて、
こうして、楽しい時間を共有できることが、
今の私の大切な財産になりました。
これからも、お見限りなくお付き合い下さいね。
ご一緒してくださったステキなお友達!大先輩!
そして、
パパさん最愛のママさんにもお礼を言っていたとお伝え下さいね。


今さっき、さよならしたばかりなのに、
広島ブログもう次のチャンスが楽しみな私たちで~す。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



ちょっとだけよ!

こいのぼり・鯉の滝登り・たけのことタンポポ等々・・
見せ惜しみしながら、ちょっとだけ写真を・・・
014_20140427203716abc.jpg 010_2014042720371573b.jpg
020_201404272037189c5.jpg 007_2014042720371427b.jpg

皐月の民家カフェ朧(おぼろ)は、
「おっ!!」「わぁ~~!」の声で賑やかで~す。
みなさまのお運びをお待ちしております。広島ブログ

こいのぼり

こいのぼりの季節になりました。

この季節になると思い出すことがあります。
長男が小学3年生のこの季節のことです。

明日が参観日という日です。

私の衣装ダンスを開けた長男が、
「かあさん!明日なに着てくる?これ?それ?あれ?」と聞くのです。
そこで私、
「う~~ん!どれにしようか?こいのぼりでも着ていくわ!」と答えたのです。
参観日当日!
教室に入った途端、振り向いた長男のホッとした顔が忘れられません。
「ほんとにこいのぼり着て来るのかと思っていたよ!」・・と。

その長男も4年生の息子の父親になり、
私は「こいのぼり」をリメイクした服を愛用しています。


そんな懐かしい思い出のある「こいのぼり」を
民家カフェ朧(おぼろ)の玄関に飾って、五月のしつらえにしてきました。
余りの巨大さに、どうしたものかと難儀しましたが、
驚きの迫力で、男の子の節句をお祝いしてくれています。

写真を撮ろうか!と思ったのですが、
ぜひ、行ってみて、驚いていただきたく、写真を撮るのは止めました。

みなさまのお運びを楽しみにお待ちしております。

ランチのメニューも旬の素材を生かした品々が並ぶようです。広島ブログ
周りの山々も、さまざまな緑の色の競演で迎えてくれますから・・・

春を残したくて・・・

あちこちにタンポポが黄色の花を咲かせています。

何とかこれを細工できないかな~~?
たくさん摘んできて、サンルームにぶら下げました。

去年までは、綿毛になってからラッカーペイントで細工していたのですが・・・
いつもラッカーを持ち歩いている訳ではないし、
綿毛を持ち帰る間に飛んでいってしまうし・・・失敗ばかりでした。

でも今年は、花が咲いているのを摘んできて、綿毛にしてみよう!と思いたちました。
これなら、失敗無しに綿毛になってくれるようです。

これがその写真です。
001_2014042419363420a.jpg  002_2014042419363520e.jpg
今までよりは小さい綿毛ですが、これなら確実に春の記憶を残してくれそうです。
どんなにしつらえればいいのかな?
それがモ・ン・ダ・イで~す!広島ブログ

気分高揚

今までに経験のない大きなサイズ第二段!
この歳になるまで一度も着たことのない綺麗なピンクの花柄に
気分高揚
楽しくって、嬉しい!
001_201404232357217b0.jpg 002_20140423235722589.jpg
003_20140423235724f45.jpg
残り布でウエストリボンにも首元にも使えそうな
長~いストールをおまけに・・・

明日には配送できそうで~す。

とっても可愛い感じに仕上がったのですが、とっても大きいんですよ!
ウエストの仕上げも120cmのゴムを入れたのですから・・・


こんなサイズのハンガーもトルソーも持たないので、
着用時のイメージが湧かなくって残念で~す。広島ブログ

ビッグサイズ!

今年の椿は、例年にないビッグサイズで華やかです。
毎日、さまざまな鳥たちが枝を揺らして蜜を吸っています。
落ち椿も、地にてなお咲く賑やかさです。
001_20140421185753824.jpg 003_2014042118575465b.jpg玄関に少し活けました。


もう一つのビッグサイズは、超・超・超ビッグサイズ!
着用時がイメージできなくて難しかった

でも、この服を着てくださる方は、80歳をとうに超えたご婦人とのことですから、
ちょっとだけ可愛くデザインして仕上げたつもり・・・で~す。             
004_2014042118575676d.jpg 005_20140421185757d60.jpg
006_20140421185759a74.jpgスマートに見えますが、
                  バスト150cmはいかにも大きいで~す。

明日から、ピンクの花柄で、60歳台のご婦人の、またまたビッグサイズに挑戦で~す。
期限付きのご依頼を守らねば・・・
がんばりま~す!!  広島ブログ

ホッと一息!

いつもブログで拝見しては、
「こんなに早く出来るって不思議!!
 私には、とっても無理だわ~!」と嘆いていたのですが、

やればできるんだ!!

この10日間で6枚縫い上げました。
スリットも額縁仕上げしたし、ゴバミシンもきちんとかけたし、
目立つところはまつり縫いしたし・・・
手抜きはしなかった!・・・つもり。

けさ、お待ちかねのお客さま宛てに発送しました。
気に入って下されば嬉しいなぁ!!
001_20140418133447f2f.jpg 002_20140418133448dcd.jpgスーちゃんが織り出された木綿の
                          コクーンタイプのチュニック

003_20140418133450d27.jpg 004_20140418133451f33.jpgハイウエスト切り替えの
                       ギャーザーチュニック

005_201404181334539ee.jpg 006_20140418133514a71.jpgレースのフレアーベスト 

007_20140418133515832.jpg 009_201404181335177aa.jpg阿波しじらのワンピース

生地はお客さまが選ばれたものですが、
デザインはすべてお任せで・・とのご依頼でした。
「はぁ~い!わかりました!」といつものヤスウケアイをしたのですが、
これがなかなかの曲者で、難儀しました。

断ることも覚えなさいや!と辛口の友人に言われましたが、
でもね!出来上がると嬉しいのよね!

ほっと一息つけたので、
コストコに行って、三越に行って、用事済ませて、
超超難題の、ビッグサイズに挑戦で~す。広島ブログ


アメリカンサイズ4X

とてつもなく、焦っています

アメリカンサイズ!それも4Xサイズなんて・・・!
今まで製図したこともないビッグサイズの製図に青息吐息!!
だって・・・バストが150cmなんですよ!

ない知恵を搾り出して、引いたパターンの不恰好なことこの上なし!
この原型からどのようにして製図したら良いのかしら??

あ~!もう~~!
きょうは、や~めた!
『トンイ』が終わったら寝よう! 広島ブログ

平均年齢63歳のプチ遠出

昨日のことで~す。
いつに無く早起きして出掛けたもので、
帰ったら、即、ダウンしてしまって、報告が遅くなってしまいました。



まぁ!なんと賑やかなこと!
笑い声で弾けそうな車内の様子に、
運転手の小声の一言「次から耳栓してくるわ!」に
また弾ける平均年齢63歳の一行5人!
(私たち夫婦が平均年齢をグーッとあげてしまってごめんなさい

行きに3ヶ所、帰りに2ヶ所の道の駅に立ち寄り、002_201404111838395c5.jpg

ダイナミックに買いまくり、大胆に山菜を取りまくって、
11時に食べきれない数と量の会席料理を食べたというのに、
15時前には蕎麦定食をペロリと完食するんですから、呆れるでしょう?

山陰路の桜は、まだまだ感動の美しさで迎えてくれましたし、
遠くの山々は、辛夷の花の白い水玉模様で綺麗でした。
一番最後に見た「布野のしだれ桜」は、まるで絵のような美しさでした。
                       018_20140411183730eba.jpg
総行程300kmの楽しい一日でした。

研修旅行(別名大人の遠足)の詳細は、
音♪さんのブログに訪問していただくと、
きっと、羨ましい!と思って下さるはずで~す(自慢気な書き方でごめんなさい
いつのまにこんなに写したの?と思う写真をいっぱい載せて下さってま~す。

  音♪さん!いつも有難うございま~す


次回の研修旅行!どこに行きましょうか?
楽しみがあるって、いいことですよね!
体調整えて、ご連絡お待ちしていま~す。  広島ブログ

おまけの一枚!

すっかり、はまってしまいましたよ~~
こんなんが出来ました。

001_20140409202921c30.jpg  002_20140409202923a43.jpg

夏大島紬の「唐草に井桁」模様が大胆です。
チュニック丈で軽やかな仕上がりです。
満足!満足!
中でも一番のお気に入りは、襟のふんわり感で~す。
優しい装いが楽しめそうで、嬉しい!!! 広島ブログ 

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR