fc2ブログ

変身した?

一月も今日で終わり!
一年の十二分の一を無駄に過ごしてしまったわ!


なんとか、気分転換しなくっちゃ・・・!

焦るばかりで、何にも出来ないことに苛立つ毎日に、うんざり!
ご飯の支度も、片付けも、まともに出来ないのに・・・
精一杯でサインを出しているのに、なんで気付かんの?
私って、これからも頑張って生きていく意味があるの?

・・・なんて、思い詰めて、

家を出る時から携帯電話を「マナーモード」にして、
電車に乗って、ひたすら歩いて、歩いて・・・一万歩も!
生まれて初めて、一人で映画館に入って・・・「鑑定人と顔のない依頼人」

さっさと歩くたくさんの人に混じって歩いていたら、
いつのまにか、いつもの材料屋さんで、たくさんの材料を買っていました。

あ~~!やっぱり、チクチクしたいんだわ!
あ~~!まだまだ、仕事しなくっちゃいけないんだわ!


そして・・・・

髪を切って、フリフリにパーマかけて、染めました!
・・・と、言っても、「マニュキュア」ですが・・・。
なんとなく「パープル」の気分で頼んだのですが、
思った以上の「濃紫」に仕上がって・・・・

「ダメ!ダメ!こんなんじゃダメ!
 もっと、淡~~いパープルが良いの!」
「でも、お似合いですよ!」
「いや!ダメ!ず~~と帽子被っとかんといけんでしょ?」

そんなやりとりのあと、やり直し!決行!
まだ、ちょっと、濃いかな?と思うけど、
ま~~!良いか!

そんなこんなで、「変身した!」つもりの私で~す。

                                    広島ブログ
スポンサーサイト



鬼と雛

春の嵐もなんのその!
季節は裏切ることなく、確実に動いている!

微かな春の足音に耳をすまして、「鬼」と「雛」のしつらえを・・・

014_2014012621403930f.jpg 015_20140126214041488.jpg
   (枡にお豆さんを入れる前に写してしまってる・・・)

017_201401262140422c5.jpg 012_201401262140382d7.jpg
008_201401262142124f9.jpg 011_20140126214037a2d.jpg
                広島ブログ

弓取り式

大相撲初場所も今日から中盤戦です。
毎度のことですが、入れても仕方のない力を入れて、応援中!
一生懸命で興奮して、勝敗に一喜一憂しています。

相撲の取り組みはもちろんのこと、最後の「弓取り式」も良いですよ!


昔々、幼少時、相撲道場のお相撲さんに可愛がって貰った私です。

漁願相撲の大会が近づくと、誰に弓取りをさせるか?で、道場主は悩んでいました。

「弓取り」をしたお相撲さんは出世しない!というジンクスがあったようで、
(真偽のほどは不明です。なにせ、60年以上も前の思い出ですから・・)
誰もが「弓取り役」をやりたがらなかったらしいのです。


でも、大相撲の
この人の「弓取り」は見事な「弓さばき」で、うっとりします。

以前の相撲中継では、最後の取り組みが終わると、さっさと立ち上がって、
帰り始めるお客さんが殆どでしたが、
今では、弓取りが終わるまでしっかり見るお客さんが多くなりました。

弓をビュンビュン回す所作のきれいなこと!うっとりしますから・・・!
004_20140118203026512.jpg

遊布戀はん!とうとう、ボケはりましたん??とおっしゃりたいでしょうが、
その前に、いちど、この方の「弓取り」を見てみてくださいな!
だまされたと思って・・・(アハハ)広島ブログ


シニア料金

最近、出掛けることが少なくなっている私ですが、
車の便があると、あれもこれも、ここもあそこも・・と欲張って動きます。
今日は、三次に行く用事があったので、
大好きな「夢ランド布野」まで足を延ばしました。
産直市で「新鮮野菜」と「猫柳の切花」と「クリスマスローズ」の鉢植えを購入。
そして、久しぶりの「野菜のバイキング」で昼食です。

すっかり、リニューアルしてお洒落に変身していました。
料金も「シニア料金」が設定してあって、一般の方より100円安くなっていました。
002_201401162206404d3.jpg 003_20140116220641624.jpg 004_20140116220642878.jpg
005_201401162206430f6.jpg 006_20140116220644925.jpg
007_20140116220811189.jpg
あれもこれもと盛り合わせていたら、こんな量に・・・
「若者の量でしょう!!」といわれそう・・・

揚げたての「しいたけの天ぷら」と「蒟蒻のカルパッチョ」が、特に美味しかった!
デザートも「白玉ぜんざい」と「エスプレッソ」を頂いたのですから・・・
すごいでしょう??
「シニア料金」なのに・・・ね!

まぁ、ここは、「元気なシニア!」ということで呆れて頂くことにしましょう。

それにしても、最近、あちこちで「シニア料金」が設定されているんですね。
帰りに立ち寄った「温泉」も、「シニア料金」で楽しませて貰いましたよ。

広島ブログ

赤ちょうちん

ふさぎこんで、
閉じこもって、
情けなさを押し殺している私を案じて、
親友が夜の街に引っ張り出してくれた。

西条の自動車学校の近くに、昨年の9月に移転オープンしたという
お洒落な佇まいの「赤ちょうちん」というお店に!

大きな、重~いドアを開けた途端に、
威勢のいい「寿司や」かと思う大声の「いらっしゃいませ!」に度肝を抜かされた!

なかなかのステキなしつらえの店内!009_201401142332252cb.jpg
010_20140114233226ffb.jpg 011_20140114233228b08.jpg
008_20140114233224716.jpg 007_201401142332227b8.jpg金掛けてるなぁ~!
洗面所の壁の全面を水が流れているんだから・・・!
西条にも、こんなお洒落なところがあったんだ!

注文した料理も、冷凍庫から出したばかりのグラスに注がれたビールも
美味しかった!
(食べるのに忙しくって、写真は最初のこれ一枚だけ)
006_20140114234330ef4.jpg

もう一寸、元気になったら、また行きたいなぁ!
友人達も誘って!
きっと、彼女達も、「ここ、ほんまに西条?!」と驚くに違いないから・・・。

美味しい夜を有難う!K子ちゃん!
いっぱい、愚痴聞いて貰って、有難う!
広島ブログ

初刺し

しなくっちゃならない仕事の優先順位の第一位は?
我が家の一階の部屋3部屋に、
「泥棒が入ったん?」
「引越しするの?」と言われても仕方ないほど乱雑な、
広島から運んだ荷物の片付け!と言うことは判っているのです。

でも・・・・!
疲れました
気持ちが萎えてしまって、荷物を見るのもイヤ!


気分転換しなくっちゃ・・・!
荷物の山を押しのけて、今年の「初刺し」です。
001_20140110213217085.jpg
こんなことが、気分転換になるのですから、これが私の「業」と言うものでしょうか?
哀しい性分ですよね!

今年は、「一年中、事件を起こす」という運勢らしいですから・・・(笑)広島ブログ

初めての外出

出掛けるのがおっくうで、閉じこもっていましたが、

民家カフェ「朧(おぼろ)」に、
私の大切なお客様でもあるともだちが、自分の友達を誘って予約してくださったので、
会いたくて出掛けました。
この友人は、「朧」の開店以来、3回目のご来店です。

「朧」のオーナーも今年初のご予約に張り切って「おもてなし」です。003_20140108202815c7c.jpg
002_20140108202814093.jpg
前菜いや、全菜で~すたくさんの種類が乗っています。

男性のお客様が、「これ皆で?」「えっ?一人分?」と驚いておられましたが、
どれも一口サイズで、パクリ!あっという間に完食。

今回、一番の美味は、「卵黄の味噌漬け生ハム包み」

「アボカドとエビのハニーマスタード和え」も美味しかったし、
メインの「ミートローフ」も上出来でしたし、
ハマグリと焼餅を、すりおろした蕪が包み込んだ「雪見汁」も、
デザートの「手作り淡雪」も上品で優しいお味でした。

「朧」のオーナーさん!
ずいぶん、勉強されましたね!腕が上がったよ!
これからも、しっかり修行なさいますように・・・ね!
   (上から目線でごめんなさ~い)

そんなこんなで、今年、私の初めての外出は
とても美味しいお出かけになりました。
(湿布とサポーターと矯正ベルトのお供が無くなれば、楽に出掛けられるのになぁ~!)

                         広島ブログ

間に合うかしら?謹賀新年!

 明けましておめでとうございます。
  
  新しい年の幕開けです。
   「今だから出来ること」「今だからしなくちゃいけないこと」を選びつつ、
    残された時間を有意義に過ごしたいと思います。
    前向きに、向上心を持って、楽しいことを探して挑戦してみます。
    
    お見限りなく、仲間に入れていただきますよう、お願いいたします。
    いっぱい、遊んでくださいね。

        2014年一月吉日
                         遊 布 戀

  

  二伸
   早々に年賀状いただきながら、失礼しております。お許し下さい。
   (一枚も書くこと叶わず、年を越してしまいました)

   ブログ更新しなかったこと ご心配いただき、恐縮です。
   虫の息ですが、生きております(笑)ので、ご放念くださいね。
   お目にかかれる日を楽しみに、頑張りま~す。
                               広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR