fc2ブログ

子供が帰ってくると・・・

出来上がっているものをあれこれ並べて、
賑やかに卓を囲みました。
炊き上がったばかりの「赤飯」の湯気さえも嬉しげです003_201312302132593c5.jpg

いくつになっても、親子って、不思議な関係なんだなぁ!と
饒舌な我が口を可笑しく思います。
きっと、同じ思いをしておいでのお母さまがいらっしゃるのでは?と、
あの方、この方の顔を思い浮かべています

明日は、若い力を借りて、箪笥や飾り棚を動かしてもらって、
少しだけ、模様替えしたいと思います。
ひと部屋だけでも、客人を呼べるようにしておかなくちゃ・・と
今更ながら考える、片付けられない私の願いです(恥ずかしい・・)
大晦日だというのに・・・と、思うのです。広島ブログ
スポンサーサイト



嬉しい一日!

暮れも押し詰まり、何かとあわただしい日常です。
そんな今日!とっても嬉しいことがありました。

以前、ブログで「プルタップ集めています!欲しいんです!」
と、なんとも厚かましいこと書いていたのですが、
隣町のNさんから、「集めているの差し上げます!」という
嬉しすぎるお話をいただきました。

面識のない方でしたが、「紙風船」で作品をお買い上げ頂いたというお話で、
どんな方かしら?もしかしてあの方かしら?と
ワクワク・ドキドキしながら待ち合わせ場所に行きました。
ところが、私の想像に反して、私の半分くらいのお歳かしら?
お若くて、優しい笑顔の方でした。
挨拶もそこそこに、差し出された「プルトップ」の数にびっくり仰天!
私の収集ペースでは、きっと、何年も掛かるのでは?と思う大量の「プルトップ」です。
写真の右側のが、私がせっせと集めた「プルトップ」の量ですから、
いただいた数の多さがお分かりいただけると思います。
014_20131229204853dde.jpg Nさま!ほんとに有難うございました。
あわただしさが落ち着きましたら、作り始めたいと思っています。


Nさまと別れて、ツレの知人のお宅に向かいました。
豊栄辺りは、こんな雪景色でした。
009_20131229204855305.jpg 
                    012_201312292048568b8.jpg
    いささか気が早かったのですが、年の暮れのご挨拶に「おせち」を届けました。
    「今夜、早速いただきます」と、喜んでくださいました。


その後、ちょっと、寄り道した先で、
「サンフレッチェ」のPK戦の劇的な勝利に、
思わず興奮して、大きな声を出した私でしたが、
その声に驚いて飛び出して来た人が、私を見て驚いた声を上げました。
「まぁ!若い人かと思ったら・・・元気な声ですね!」と。

喜んで良いのか、悲しむべきなのか・・!
まぁ~声だけでも若いといっていただけたのだから、
嬉しいことの部類に入れておくことにしましょう。

余談ですが、私の大切な友人が、「サンフレッチェ」の関係者で、
つい先日、「ようじろう」君のサインを貰ってくれたばかりですから・・・!

元旦の「天皇杯決勝戦」一生懸命、応援しますね!Tさん!
興奮しすぎないようにしなくっちゃ・・!広島ブログ



今日という日

私は、12月27日という、この日が大嫌いです。
2年前のこの日、とっても、悲しい、厭~なことがありました。
信じていたことが、見事に裏切られて、打ちのめされた日だからです。

この日だけは、車に乗るのは嫌だ!と思っているのです。

が・・・・・

仕事納めの日ですから・・・

環境センターまでゴミを運び・・(なんで、こんなに大きなものが溜まるんでしょう?)
焼肉を食べに行ったり・・
ステキな笑顔の男性を訪ねたり・・
買ったばかりのバッグに不都合があって交換に行ったり・・
おせちの材料を買い揃えたり・・
薬屋さんを覗いたり・・

何キロ走ったことでしょう! 今日と言う日に限って・・・!

家に帰り着くや・・・・

下準備していた「赤飯」を炊き、(レンジで挑戦!)
チャーシューを焼き、(20分で簡単チャーシュー)
エビをボイルしてアボカドと和え、
蕪を菊の花に切って甘酢に漬け、
ごぼうを茹でて、牛肉で巻いて、

寒い~~!を連発しながら、ビールの缶を開けて、(プルタップ収集
やっと、座れた!(フゥ~~!)

「ピン!ポーン!」で呼ばれて玄関に走ったら、外は一面の雪景色!

何もかもを覆いつくす雪の白さが、
今日と言う日の「怨念」も「忙しさ」も「疲れ」も、跳ね除けてくれたようです!

何もかも、良かったことにしましょう!(出来るかしら?)

                            広島ブログ

トナカイも一緒に・・

明るい笑顔と弾ける笑い声に溢れた楽しい一日を過ごしました。
会いたかった大切な方々との、大切な時間でした。

トナカイも、ラメの帽子も、大きすぎる派手なリボンも、
みんなが一緒なら、へっちゃら!へっちゃら!
みんなで、盛り上げて下さって有難うございました。006_201312232243520c3.jpg
009_201312232243533a5.jpg

これが前菜!?いやいや全菜!?002_20131223224351ff6.jpg


開店して、わずか50日余りの「民家カフェ 朧(おぼろ)」です。

今日もまた、なんとか盛り上げてやろう!という方々の優しさが伝わって、
嬉しくって、老いの眼にな・み・だ!ウルウル!な私です。

ほんとにありがとうございました。
オーナーも一生懸命、お・も・て・な・しの勉強をしております。
今後とも、何卒よろしくご指導お願いいたします。広島ブログ



雪が降る♪

窓を開けたら一面の雪景色です。
雪に単純に憧れている南国産の私は、
自宅周りの2~3センチの積雪に
ウキウキ・ドキドキしながら、北へ向かいました。
腫れた足首を包帯でさらに膨らませたぶざまな足に合う靴が無く、
ツレの大きなサンダルを履いて出掛けた愚かな私でした。

着いた先は、こんな雪景色でした。
20センチ余りも積もっていました。
010_20131220223940e40.jpg
踏み込むのも勿体無いような純白の世界に、
サンダルで入る私の足元をご想像くださいな!
うれしい様な、悲しいような、情けないような・・・
ですが・・・ワクワク感は否めません。



北に出掛けた今日の予定は、この仕事です。
民家カフェ朧(おぼろ)の玄関を、お正月バージョンにしつらえました。
天井に届く、青竹3本と長~い柳につけた紅白の餅花。
梅の古木に、笹竹と根洗い松をあしらい、葉牡丹をそえました。
九谷焼の唐獅子に、魔除けの役を担ってもらいましょう。
012_20131220223942b38.jpg
外の冷たい雪景色をよそに、玄関は、初春の到来を待ちわびる風情です。
みなさまのお出ましを、お待ちしております。 広島ブログ

プルトップ

プルトップを集めています。(可笑しいですか?!)
001_20131218224957080.jpg

今まで、気にもかけずに捨てていたのですが、
憧れのお方の展示会で、プルトップを繋いだバッグを見て、
俄然、欲しくなりました。
記憶の新しいうちに、
作るのは「今でしょう!」と張り切ってみたのですが・・・
我が家の缶の消費量たるや、一日に1缶が普通!頑張って2缶がやっと!
この調子じゃ、生きてる間には出来んよ!と、ツレに言われました。

もし、集めていたけど要らないよ!というお人はいらっしゃらないでしょうか?
協力してあげるよ!というお人はいらっしゃらないでしょうか?

儚い望みを託して、とんでもなくハ・カ・ナ・イことを書いていま~す。
可笑しいでしょう?(笑)広島ブログ

おかめとひょっとこ

土佐幸雲と銘の入った「おかめ」と「ひょっとこ」のお面を
タペストリーに取り込んで作ってみました。
土佐和紙の柔らかいのに、重厚感のある「お面」を前に、
いつものことながら、あ~でもない!こう~でもない!と試行錯誤
もう~~これしかない!と半ば開き直って完成したのが、これです。
(軸飾りまであわせると150cmの長さです)
002_20131217170629be0.jpg 001_201312171706285c3.jpg
なんとも、味のある「お面」でしょう?
とくに、「ひょっとこ」は絶品ですから・・・。

「民家カフェ朧」の正月飾りに使いたいと思っています。

私のボケボケ写真では、「お面」の良さが伝わりません。
ぜひ、実物を確かめに、お出かけくださいませ!広島ブログ

嬉しい電話が・・・

とっても嬉しい電話をいただきました。

今日、広島のKさまご夫妻が、「民家カフェ朧」をお訪ねくださったとか。
ランチのあと、朧のオーナーが電話を繋いでくれました。

わたし、Kさまにはお目にかかったことがないのです。
ところが、何もかも、私のことご存知なのです。ドジな怪我のことまで・・・

恥ずかし~~い!!
でも、とっても、嬉し~~い!!

私のつたない「ブログ」を読んで下さってるらしいのです。
「朧」の立ち上げの時から、行きたかった!!と言ってくださいました。
こんなに光栄なことはありません。
Kさま!ほんとうにありがとうございました。
いつか、きっと、「朧」でお目にかかれる日が来ますよね。
大きな楽しみが出来て、久しぶりに良い笑顔でいる私です。


昨日から、細かい柄が織り込まれた黒の繻子帯で
タペストリー作りに取り掛かっています。
長さがあるので、裏表がダブらないように注意しながら・・・
今夜には完成するかな?
ちょとでも明るいうちに終わらないと、黒いのは難しいんだから・・・。
頑張りま~~す。
超、嬉しい電話の効用で、テンションアップしているうちに・・・

出来たところまで、ちょっとだけご披露しますね。
歓心をかおうとする姑息な手段ですけど・・・お許しを・・・
008_20131216171907dd0.jpg 003_20131216172120409.jpg
                            広島ブログ



転んで・・椿!

ここ数日、動きが取れなくって・・・
テレビをチラッ!チラッ!と見ながら・・・
ひたすら「椿の花」を作っていました。
こんな感じです。30個はあるかしら?
004_20131214231913aba.jpg

動きが取れなかった!という情けない訳は・・

電話が鳴って、慌てて立ち上がろうとして、転んでしまいました。
数年前に、ひどく捻って腫れあがった右足首を、
性懲りも無く、また捻ってしまいました。

変に痛いし、見る間に腫れあがってくるし、さぁ!困った!
湿布を貼って、硬い包帯で固定して・・・
安静にしなくっちゃ・・・!!
家事をさぼる格好の理由が見つかった!と思ったのですが、
痛い安静は御免こうむりますね。

12日も13日も、出掛ける予定で準備していたのに・・・広島ブログ
失礼してしまって、お許しくださいね。Oさん!Nさん!

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR