fc2ブログ

退院しました。感謝です!

例年にない早い梅雨入り宣言にたがわず、
降りしきる雨の中を・・・
昨日(28日)、三週間ぶりに退院できました。
心のこもったお声掛けが、どれだけ支えになりましたことか!!
ほんとに、ほんとにありがとうございました。

今しばらくは、隣町の病院へのリハビリ通院が続きます。
生活に支障がないように、きちんとリハビリしてから退院して・・
と思っていたのですが、
入院を待っておられる方々の気持ちを考えると、無理も言えません。

ひとつの山を越えたようで、少し、ホッとしております。

久しぶりのシャバの空気が嬉しいらしく、
何の準備もない粗末な我が家の食事に笑顔満載な家人です。

やっと、少しだけ痩せた身体を維持できるように、
目を光らせて見張っていきま~す

いつまでも若い気で、がむしゃらな家人です。
これからも、お見限りなく、厳しいご教示よろしくお願いいたします。
                                   広島ブログ






スポンサーサイト



ひとり外ご飯

病院の昼ごはん
少量の「チャーハン」と「トマトサラダ」「チンゲン菜のスープ」「ヘム鉄プリン」
010_20130519211935.jpgヘルシー過ぎる!
                    今までの食べさせすぎを反省
               可哀想な気がするけど、我慢するのは<今でしょ!>
                    心を鬼にして、病院を後にする。



帰りがけに、広島駅で途中下車した私。
「とんかつや」さんに直行!!
「ヒレカツ」「エビフライ」「ミンチカツ」のセットを完食!
012_20130519211936.jpgふ~!満腹!
独りで、お店に入って、ご飯を食べるなんて、今までに数回の経験しかない私。
しかも、午後2時過ぎのお店は、遠くの席にあと一人だけ!
淋しいことこの上なし!
大好物の「とんかつ」だけど、独りじゃ味気ないものなんだ!
イケズなこと、しちゃ~いけんね!と、またまた反省でした。広島ブログ


花の命

夏日の暑さと乾燥が加わって、朝夕の水撒きが欠かせません。

連日のバタバタを知ってか知らずか、
時期をたがわず、楽しませてくれています。

庭仕事や土いじりは得意な仕事ではありませんが、
花が咲いてくれると嬉しくって、
ぼんやり眺めては、語りかけています。
「咲いてくれて、ありがとう!」・・と。
002_20130517221831.jpg 005_20130517221834.jpg
004_20130517221833.jpg 003_20130517221832.jpg
009_20130517221836.jpg 限りある「花の命」
                    守ってあげなくちゃ・・・と思います。広島ブログ

大いなる勘違い!!

独りになったら・・・と密かに企んでいたことがありました

私たち夫婦、嗜好の面でかなり食い違いがありまして、
私は料理しても食べない?食べられないものが多々ありまして、
触りたくない!見たくも無い!ものを作らなければいけないことがありました。

独りになったら、自分の好きなものだけを作って食べるぞ!
毎日、海老でも良いなぁ!なんて、考えていました。

ところが、いざ、独りになってみたら・・・
料理する気力が湧いてこないのです。
冷蔵庫の中の常備菜や佃煮をつつき、オムレツを焼いたり、
生野菜を切って並べるのが関の山!!

こんなはずじゃなかったに・・・

ちゃんと食べてる?と聞いてきた友人と喋っていて、気づきました。
そうか!一緒に食べてくれる人がいたから、作ってたんだ・・と!
自分ひとりの口を養うって、意外に難しいんだ・・と!

悲しきかな!妻の性(さが)!
帰ってきたら、太らせないように注意して料理しましょう・・て
ブツブツ文句言いながら・・・広島ブログ


病院食

なんだか良く判らないけど、
前回に比べて痛みが軽いらしくて、もう、歩行器を使って歩いています。
(入院までの大騒動は何だったん?夢みたいじゃわ!)

よかった!よかった!
これで毎日、長道を通わんでもいいわ!


売店で洗剤の小袋を買って・・・と!
100円入れたら洗濯機が洗ってくれるからね・・・と!
これもリハビリだからね・・・と!

痩せること!を約束したから、
おやつもおかずも、何も差し入れしないから・・・ね!

病院の食事もおいしそうじゃない!?
きれいな色合いじゃし・・・。
002_20130513140300.jpg
カロリーを書いた献立表が毎食付いてくるし、
参考にするから、取っといてね!

こんな事務的な会話で、さっさと病院を後にする私です。
フ~~~~広島ブログ

無事でした!感謝です!!

大きな人の手術!無事に終わりました。
ご心配おかけして、ほんとにすみません。
優しいお声掛けがどれほど嬉しかったか・・・
ほんとにありがとうございました。

  目が覚めんかったらどうしよう・・・とか、
  歩けんようになったらどうしよう・・・とか、要らぬ心配ばかり!

手術室から戻った人は、涙目で握手を求めてきました。

よかったね!
そう思いながら、「先生!脂肪が厚くって、患部まで遠かったでしょう?」と私!
「そうですね!このくらいあったよ」と指を広げて笑ってくださる先生!
「肥満は腰に負担がかかるから、この際、痩せましょう!」と
嬉しいことを言って下さる。

あとは、もう、自分の摂生とリハビリです。
がんばれ!大きい人!
このニックネームが返上できるように・・・ね!


上手に乗り継いで、片道2時間半のミニトリップです。
いろいろと驚くことに遭遇します。
もう暗くなってからの電車内で、ツケまつ毛を器用につける女学生にびっくり!!
揺れる車内で、上手!
私なんか、固定した指のマニキュアも上手に出来ないのに・・・!

若いって凄いな!って思いながら、でも、公衆の面前でお化粧はいけんよ!と
思ったのでした。
                         広島ブログ




あ~~!もう、日付が変わってしまいました。
もう、昨日のことになっているんですね。

夕方、5時半過ぎから、手術室の看護婦さんの説明があり、
担当して下さる先生のお話がありました。

とても緊張していたのですが、看護婦さんも先生もにこやかで、
不安とストレスで腹痛に悩んでいた私も、
「先生!やせる薬を入れといて下さいね」と軽口が言える雰囲気でした。
患者と家族の不安を解消してくださる話術に感心しました。

検査結果の画像を見ながらの説明に、気軽に質問しながら、
「この写真ブログに載せて良いですか?」と言ったら、
「いいですよ!こちらの方が良く判りますよ!」と選んで下さいました。

それが下の写真です。
黄色靭帯というのが増殖して、神経を圧迫して痛みや痺れが出ているのだそうです。
002_20130510000933.jpg
ほんとに痛かったんだ!
好きなことするとき平気そうだったから大したこと無いんでは?と思ってたわ!
ごめんね!
何回もゴミ捨てに行って貰ったり、
グリーンカーテンのネットを張って貰ったりして・・・

脊髄をさわるのだから簡単なことではないでしょうが、
なにせ、2度目のこと!
明日の午後から明後日まで我慢すれば、良くなるよね!
頑張ろうね!と、ハイタッチしてバイ!バ~イ!

明日は、いや今日は午後一番のOpeに間に合うようにでかけま~す。広島ブログ

ミニ・トリップ

手続きを終えて、説明を受けて、
「じゃぁ~またね!」と手を振って、
「さぁ~帰ろう!」と駅に向かって歩き始めた私。

たしか、この道だったはず?・・・が、
前回の入院から6年の間に、道路がすっかり整備されて、
歩けども歩けども、駅に着かないんです。

とうとう、配達中の郵便屋さんに尋ねて、
やっとこさで駅にたどり着いた私。
ふくらはぎは痛いし、一日目から、もう、ぐったり!

やっときた電車に乗って、広島駅で乗り換えて、家までの遠いこと
駅からのバスは通学通勤の時間しか通ってないし、
使わないと決めていた「タクシー」を、使ってしまった。

何処に行くにも、車に乗せて貰って、ドアからドアへ・・が
こんなに有難いことだったとは・・・

明日から、車窓の風景や車内の人間模様や路上観察しながら、
ささやかな「ミニ・トリップ」を楽しむぞ!
そんなにでも考えないと、恨めしくなるから・・!

もう、ひと頑張り?いやいや十頑張りしなくっちゃ・・・で~す(トホホ)

楽しくないブログでごめんなさ~い。広島ブログ

待つということは・・・

待ちに待っていた連絡が、やっと届きました。

親しくしていただいてるDrや薬剤師さんの忠告を受けて、
「もしかして、忘れられているのではありませんか?」と恐る恐る電話しました。

「Kさんの前に何人も待って貰ってますから・・・」との係りの方の返事に、
無理も言えないし、我慢!我慢!の日々でした。

最後の診察日から45日振り。
一日おきの点滴を受け初めて、6ヶ月余りが経過しています。

待つ日々の長かったこと!

早々と準備したパジャマも薄手のものに変えなくちゃ・・・

明日から、しばらく、バタバタしそうですが、
楽しいこと考えて、初めての一人暮らしを楽しんでみましょう・・て!!
 (出来るかな??   いささか心配で~す



買い物の途中、ちょうど、昼ごはんの時間にかち合ったのを良いことに、
「ヴァイキングGU/GU・ゆめタウン店」で食事です。

こんなに沢山食べて、大丈夫??と思う量をしっかりいただき、
さらにデザートもコーヒーも!!
元気百倍!!勇気百倍!!!

安上がりなことで~す。

002_20130507174734.jpg
                           広島ブログ

山菜三昧

筍の佃煮
 筍とこんにゃくの煮物
  筍の穂先と大葉の梅肉和え
   ワラビのラッキョウ酢漬け

これだけじゃ、多分、良い顔しないかも??・・・と!
海老と新たまねぎと胡瓜と人参の豆板醤炒めを作った。

フゥ~~!!

でも、美味しかったわ!!
001_20130506205156.jpg

あと何回か頑張ったら、好きなものだけの一人ご飯が出来るし・・
がんばろう!!!広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR