2013/02/28
陽光に誘われて・・・
まるで、本物の春到来??と嬉しくなる暖かな陽光に誘われて、瀬戸内の海景色を楽しんで来ました。
いつも一緒の、友人と二人です。
まず、大芝島で「デコポン」と「寿太郎」というみかんを購入。
もいだばかりだから、4~5日おいてから食べなさいよ!とのこと。
新鮮さが何よりです。
川尻まで走って、安芸灘大橋を渡って「下蒲刈島」へ。
水仙の花が咲いているところは何処ですか?と橋の料金所で尋ねたら、
「県民の浜が良いですよ!」とのことでしたが、
まだ、満開とは言い難いのかも・・・?
三ノ瀬橋辺りのみかん畑の斜面の方がきれいでした。
出会いの館の水槽に、赤いものが動いていました。
まるで、赤い花が咲いているようで、好奇心ムラムラ!!
秋には、水草で覆われていた水面下に、こんなにたくさんの「緋鯉」がいたとは・・・!
明るい陽光を楽しんでいるかのようです。

本物の春の到来が待ち遠しい・・・のですが、
(明日はまた、雨とか・・
春一番が吹く・・・という天気予報です)
