fc2ブログ

お世話さまになりました

今年も残すところ、一日と数時間になりました。
この一年、ホントにお世話さまになりました。
感謝しております。ありがとうございました。

年の瀬の恒例行事で苦手なことは全て先送りにして(掃除などなど・・)

毎年待っていて下さる方への「おせち」を作りました。

歳を重ねるごとに、出来ていたはずのことがうまくいかなかったり、
味付けに自信がなかったり、盛り付けがいまいちだったり・・ですが、
なんとか、真似事のおせちをお届けすることが出来ました。

いただく「歓声」と「笑顔」が何よりの元気の素です。
あと、追加で2箱詰めて、合計5人の方に「元気の素」をいただきました。
夫もお重にして欲しそうな気配でしたが・・・
「ごめん!もう、クタクタお皿にしましょう!」・・と!

そんなこんなで、今年も暮れそうです。

2012_1230yuufuren-作品0029

明日から、しばらく、パソコンの開けない所に動きます。
(悪いことではありませんので、ご心配なさらないでくださいね)
除夜の鐘を、自宅以外の所で聞くのは、生まれて初めてのことです。

来年こそ、今年より少しでも明るい年でありますように・・・
来年こそ、今年より少しでも向上できる年でありますように・・・

皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
                                広島ブログ





スポンサーサイト



迷っています!

書くべきか??書かざるべきか??
16日の選挙が終わってからず~~と!!

いや、ホントのこと言うと、
10数年前、
とある飲食店で「とんでもなく、ビックりな話」を耳にして以来ず~~と!!


投票所を出てから、まわらぬ頭で「暗算する癖」を
話すべきか??話さざるべきか??

誰かに聞きたいけど、誰に聞いたら良いものか??

迷っています!
明日の夜まで、迷ってみます。

(思わせぶりなことで、ごめんなさい。
  私の中では、大問題なのです。
   「王様の耳はロバの耳」で出てくるあの≪穴≫があればいいのになぁ!!)
                                        広島ブログ

愛欠乏症?

100均のターバンで、タンコブにアイスノンを挟んで、
毛糸の帽子を目深に被って、テレビの前に陣取っていたら・・・
(誰にも見せられないのに、チャイムがよくなるんですよね)


糖質ゼロも愛なんです!!というコマーシャルが聞こえてきました。
そうよ!そうよ!それも愛だよ!

昔、好もしく思っていた男が、禁煙は愛だ!とかっこいいこと言ってたなぁ!
そうよ!そうよ!まぎれもない愛だよ!

声を大にして言いたい!!
ここ十数年、臨月状態の大きい人よ!
ダイエットも愛だよ!って!
努力する振りでもすれば、助けてやってもいいと思うけど・・・

えっ??!!
当たる人がいた??

これは、どこの、誰の話でもない我が家の「愛欠乏症」の話ですから…
                            広島ブログ

お礼も言えないドジなこと!

≪最後の紙風船展≫
お客様のご厚意に支えられ、七年間の展示会を盛況のうちに終えることが出来ました。
ほんとに、有難うございました。


今年一番の寒波が、晴れ男の効力も虚しく、雪を連れてのご到着!
いつもの急坂が凍結のため回り道して、やっとたどり着いた私たちでしたが、
降る雪の中、一番最初に並んでくださったのは、
またしても、高松からのお客さまでした。
出雲からのお客さまは、頓原辺りが50センチ余りの積雪で、
一度引き返したけど、思い返して、雪道を駆けってきたよ!と息を弾ませてでした。

(この写真は、紙風船近くまでたどり着いた時のものです)
2012_1211yuufuren-作品0021

朝、コーヒーを啜って出掛けたなり、次に喉を潤せたのが午後4時半!
気持のよい空腹感と疲労感に、ホッと安堵のスタッフ一同でした。


こんなに豪華な花束や花篭、お酒もお菓子も色々に差し入れしていただいて、
嬉しくって、上機嫌な私でした。
お心遣いが心に沁みました。有難うございました。
2012_1211yuufuren-作品00042012_1211yuufuren-作品0025

ところが、そのあとが・・・・

上機嫌を引きずって、興奮しきっている私!
疲れて眠いはずなのに、目が冴えて困り果てた挙句、
「睡眠導入剤」を「ラズベリー酒のジンジャー割り」で飲んだのです(バカじゃ・・)
さぁ!眠りましょう!と立ち上がった途端(ここまでは記憶にあります)
バタンと倒れたらしいのです。
寒さと冷たさに目が覚めたら、なんとも不思議な所に仰向けで寝ています。
後ろ頭を打ったらしく、見事なタンコブが出来ています。

ビックリした私が、次にとった行動のさまざまは、
余りにブザマで恥ずかしいことでしたので、今回は「予告編」だけにしておきます。
いつか、機会があったら、「ドジな話の本編」をお話ししますね!

今後、今以上に何か、異常な行動や言動がありましたら、
あの「頭部強打」が原因??と教えてくださいね。

ちなみに、2階で寝ていたツレが言うことには、
「朝まで気が付かんかったら、何言われたか思うと、
 あ~~恐ろしや!
 歳とったら、同じ部屋に寝るようにせんと、何が起こるか判らんのじゃけぇ!」ですって。

何はともあれ、おおごとにならなくて良かった!良かった!です
                         広島ブログ

偽レブの会・・・その後

遅ればせながらのブログ、お許し下さい。
訳のわからない超・超・超多忙な雑事に振り回されています。

1日夜は「偽レブの会」仲間させていただきました。

本名も顔も、仕事もお住まいの所も、ほとんど知らないのに、
胸のハンドルネームで、その方の「ペットの名前」までわかる!という
不思議な関係の「あたたかさ」にすっかり虜になってしまいます。

84名もの気持ちを一つにまとめあげて、楽しませて、離さない!
⑦パパ・ナナママさんの運びのうまさ!
まったく、感服ものです。
ありがとうございました。楽しかったで~す!


14番テーブルは、東京からご参加の局さん!元英語の先生!ロータスさん!
花ちゃんさん!と私の5人でした。

花ちゃんさんは、ごっつい身体に似合わず優しい笑顔で、
最初から「ジュース」の漁師さん!
日に焼けた額の汗がキラキラ光っていました。
こんな純朴な人!良いなぁ!と眺めていました。

元英語の先生と局さんとロータスさんは、外国旅行の話が盛り上がり、
フランス・イギリス・ニュージーランドなどの情報が
流暢な英語交じりで飛び交っていました。
なんとも、文化度の高い14番テーブルでしたよ。

そういう私は、
隣のテーブルのコガッチはんとラブリーちゃんの仲の良さに当てられて、
クイズもじゃんけんも全敗!

罰ゲームの「くさや」が怖くって、下手に手が挙げられません。
「香菜」も「ナンプラー」も「アタリメの焼ける臭い」も苦手な私には
「くさや」は大敵ですから・・・

そんな私に反して、意外に「じゃんけん」に強い、同行の「大きい人」は、
掃除の出来ない私が一番ほしかった「ハウスクリーニング券」を当ててくれました。
やった~~~!
でもね・・・・
ぽけっとさんに電話する前に、「チョッとだけ掃除しておかなくちゃ・・・」です。


散会の後、0時008分の最終列車に乗りこみ、さまざまを思い返して、幸せ気分!!
会いたくて、イメージを膨らませていた方とも会えましたし・・・。
「偽レブの会」ばんざ~い!!!です。

会の平均年齢を挙げてしまうけど、来年も仲間してくださいね!
そして、もう一つ、「偽レブの会」の「・・からの生還」ジンクスが、
我が家にも効力を発揮してくれますように・・・(欲張り過ぎかしら?)


明日から、強い寒波が襲来するとの天気予報です。
 最後の展示会が、お客さまに来ていただきやすい天気でありますように、
  晴れ男・晴れ女のブロガーさん!
   お力をお貸し下さいね!
    お願いしま~す!
8日夕方搬入・9日(日)10日(月)が本番で~す。

                                 広島ブログ




雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR