fc2ブログ

サルトリイバラの実

今年は、実のものが豊作なのでしょうか?

柿好きだった亡き母のことを思い出してくださって、
あちこちから、たくさんの柿が届きました。
日毎に色濃くなっていく「柿色」のあたたかいこと!
少しやわらかくなったら、皮ごとかぶりついて、
ちゅるちゅると食べていた母の姿がよみがえります。

写真は、サルトリイバラの実です。
散歩の途中、見つけて、赤く熟すのを待っていたそうです。
草刈隊が根元から刈って、草むらに投げ捨てられていたそうです。
こんなに立派な実の付き方をしたのは、初めてみました。
一つの房?に14~5個も大きな実が付いています。

IMGP0304.jpg(逆光でごめんなさい。玄関の下駄箱の上です)

IMGP0048.jpg(9月の展示会の時は、黄緑色の実でした)

リースなどにも、細工してもらいました。
今度の展示会のお飾りに、色を添えてくれそうです。
                            広島ブログ
スポンサーサイト



来年は・・たつ!!

いろんな <たつ> があるけど、


来年は・・たつ!!
  
  (期待しないで・・・!)


干支の話で~す。


毎年この時期、細工物の作家さんは、来年の干支作りに忙しいです。

可愛いすぎても、怖すぎても、評判がよくないのですが、

特に、来年の <たつ> と、再来年の <み> は、

誰もが作りたがりません。


だけど、縁起物ですから、頑張って、作品にしています。

タペストリー・テーブルランナー・陶器・縮緬の細工物ができています。

IMGP0319 の補正

どの作品も、不思議な愛嬌があるんです!

可愛いな!と思います。
                                 広島ブログ

藍染木綿のプルオーバー

ボリュームのあるパンツの時には、短い丈のプルオーバーをあわせたいですね。
裾にフレアーを入れたデザインにしてみました。
P1050339_convert_20111115203742.jpg P1050340_convert_20111115203809.jpg
縦に切り替えた絣や幟旗のパッチワークに何本かのピンタック!
縦縞模様の真ん中に、アトランダムに刺し子!
下に着る服で、年中、活躍してくれそう!
袖付けも、身幅も、ゆったりですが、不思議に「可愛いデザイン」です。
                              広島ブログ

もやしのしっぽ!

見切り品のコーナーに山積みされていた

「緑豆太もやし」一袋10円を洗いながら、

もやしのしっぽ!って、面倒だなぁ!と思った。

大急ぎで作る「惣菜」なんだから、

もやしのしっぽが有ろうが無かろうが、

あっという間に口の中に消えて行く運命なのに、

しっぽを丁寧に取り除けて料理すると、

一段と格が上がって、「上等のもやし炒め」に変身する。

メンドクサイ!!と呟きながら、もやしのしっぽをちぎり捨てる!

わかる?この手間!そこの食べる人!!


もやしのしっぽを千切りながら、

日中、やっていた縫物も同じだなぁ!と妙に感動!

裾のスリットの始末をする時、

裾上げて、縦開きを縫えば、ちゃんとしたスリットが出来上がる。

でもね!

そこで一手間かけて、「額縁仕上げ」にすると、一段と格が上がるんです。

判っているけど、手を抜こうかしら?といつも思ってしまうのです。

でもね!

判る人は判るんですよね。

だから、やっぱり、一手間かけて、「額縁仕上げ」にするのです。



「もやしのしっぽ」と「額縁仕上げ」は、似たもの同士!!なんですね(笑)
                              広島ブログ

美味しい「椿」

美味しい「椿」が届きました。

IMGP0316.jpg
菓匠 静閑院 冬バージョンのお菓子です。

食べるのが・・・
その前に、包みを開けるのがもったいないような、綺麗な「椿」です。
   貧乏性な私は、包み紙も捨てられませんよぉ~
勿論のこと、なんとも美味!
「なめらかな羊羹」に「柚子餡」の生菓子でした。


ずいぶん前に、私の「手作りの椿」をお届けしたのを憶えていて下さったらしく、
この「食べられる椿」を届けてくださいました。
IMGP0325.jpg
細やかな気配り!
あっ!と驚く、演出に脱帽!
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
                              広島ブログ

予行演習

今日は、月一で行く「夫の受診日」 銀山町の病院です。
いつもは、広島駅近くで降ろして貰って、待ち合わせるのですが、
今日は、銀山町まで一緒に行きました。
良い夫婦の日ですもの

(正確に報告する勇気はありませんが・・・)

とある場所へ行く「予行演習」の為に・・・

なにせ、引き篭もりの田舎者!
そのうえ、とんでもない「方向音痴」ときたら、
行き着かずに迷惑をかけるのが、必死!!

わかりました!
もう大丈夫!と言いたいのですが・・・
暗くなると・・・少々、不安で~す。


何ごともなかったように、診察の終わった夫と落ち合って、
「パスタ」と「ピザ」と「ステーキ」を食べて、
良い夫婦の日をし☆あ☆わ☆せに終えました。

笑っちゃ~いけんよ!
喋ったら、いけんよ!
                             広島ブログ

地震!その時、私は・・・

近年にない体感の地震でしたねぇ!
県北の皆さま、びっくりされたでしょう?
大丈夫ですか?
何ごともありませんように、願っています。


地震のその時、私は・・・
恥ずかしながら、  「入浴中」  でした。


いつに無く早い夕食を済まして、
「お風呂入れますよ。どうぞ!」と言っても、「男子バレーのテレビ中継」に夢中の夫に、
「じゃぁ、お先にいただきま~す!」と言って、
浴槽に身体を沈めて、「あぁ~~!極楽!極楽!」と上機嫌!

ゴ~~ン!ズ~~ン!という音がしたのも、「ボイラーの音」と思い、
波立つ湯面も、「自分の体動の所為!」と思い、

「地震おさまったから、慌てんでもいいよ!」という夫の呼びかけに、
「えっ?地震じゃったん?道理で、変な音がしたんじゃ!」・・・と。


これが、3.11のような地震だったら・・・どうなったんだろう・・・と、
今更ながら、無防備状態の姿に、ゾォ~~!としています。

非常袋の点検しておかなくちゃ!
                             広島ブログ

作品いろいろ!

P1050332_convert_20111115203441.jpg P1050333_convert_20111115203512.jpg先日UPしたヴェストは、この色です。
P1050335_convert_20111115203542.jpg P1050336_convert_20111115203611.jpg上記写真の裏側です。両面着用可能!
            その日の気分とTPOに合わせてどうぞ!
P1050341_convert_20111115203838.jpg P1050344_convert_20111115203908.jpg肩から胸にピンタックしたヴェスト
        衿とポケットは更に細かいピンタックです

P1050362_convert_20111115204118.jpg竹リングの正月飾り
      竹を輪切りにして、面取りして、組み合わせて、古布の細工物や水引で飾りました。
      何処でも見たこと無いよね!と自画自讃!してま~す。

少しずつ、少しずつ、作品が出来上がっていってます。

今、大島紬のリバーシブルコートに青息吐息してます。
やはり、昔の大島紬、しかも、龍郷となると、良いですね!
昔の職人さんの心意気が感じられます。
大事にしないといけないな!と思います。
                           広島ブログ

展示会のお知らせ

yuufuren-flyer.png
(写真が大きすぎて気恥ずかしいのですが・・・ごめんなさい)

今年最後の遊布戀・紙風船展が近づいてきました。


毎度のことながら、仕事が捗らず、焦りまくっておりますが、
皆さまにいただいたご支援への感謝の気持ちを込めて、
今の遊布戀の精一杯の展示会にしたい!と思っております。

迎春用お飾り・クリスマスツリー等々、
古布を使った、オリジナルな作品が出来ております。
お忙しい時期ですが、手にとってご覧いただきたく、ご案内いたします。

ナイショのお知らせですが、くじ引きしていただく《粗品進呈》の計画があるようですよ
                                広島ブログ

茶系木綿のリバーシブルヴェスト

茶色系の木綿や幟旗、油単、風呂敷などを使ってみました。
藍染めの木綿とは、また雰囲気の違った落ち着いた感じがします。

表前身ごろは全面がパッチワークです。100枚はありますね。
後身頃は控えめな縦のパッチワークです。
IMGP0281.jpg IMGP0282.jpg IMGP0283.jpg

裏前身ごろはあっさりと・・・竹のボタンが付きます。
裏後身ごろは中心の切り替えで表身ごろと関連付けました。
「背守り」の重なりが、可愛いデザインポイントになりました。
IMGP0284.jpg IMGP0285.jpg IMGP0286.jpg
肩の丸みにピタッと馴染んでくれますので、とても着易い出来上がりです。
手にとって、ご覧いただきたい作品です。
(写真の色が暗く写っていますが、実際は、明るい茶系で~す)
                             広島ブログ




雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR