fc2ブログ

繋がってるんだ!!

ヨタヨタしながら、つたない独り言を書いていると、
パソコンのこの画面が、なんと多くの人と繋がっているんだ!と
感動することしきりの毎日です。

ご心配いただき本当にありがとうございます。
ここ数日、いくらか楽になったようです。
   (体力以上の無理を承知で重ねていましたので、
    横着を決め込んだらちょっとだけ楽になったようです)


それにしても、繋がっている!って凄いですね。
優しさも嬉しさも、居ながらにして受け取れるのですから・・・。
ありがたい事だと感謝しています。


ART CARNIBAL 2011 いよいよですね。
実行委員の皆さま方のご苦労いかばかりか・・と。
芸術とは程遠い雑貨作りですが、みなさまとの出会いを楽しみにしています。

   (ナイショですが、イジワルなこと言って来るお人もいらっしゃるんですよ。
    でもね、それもまたその方のお人柄でしょ。
    私ぐらい歳を重ねますと、聞こえなかったふりをするの上手だから・・・
    知らなかったふりして、やりすごしますね。
    ごめんなさいね!厚顔無恥で!名無しさん!)

                          広島ブログ
スポンサーサイト



ART CARNIVAL 2011が間近になって

押し迫らないと必死にならない怠け心に負けてしまって、
今更ながら、慌てています。

実行委員会から、丁寧な連絡のメールをいただく度に、
どんなに考えても<アーティスト>でもないし、
ましてや<作家>でもないし、登録の分野を間違えたな~~と!

ささやかな手作りの雑貨しか出品できないのになぁ。
場違いなことにならなければ良いけど・・・。
迷惑かけるんじゃないかな・・・。

不安な気持ちでいっぱい!

でも、救援の気持ちだけは伝えたい!


遅ればせながら、チクチク、頑張って作っています。
IMGP0516.jpg
葉っぱを付けたほうが良いかなぁ?
IMGP0515 の補正
                             広島ブログ

じゃから、行きとうなかったんよ(涙)

わずか、3~400メートルの近くだというのに・・・
立ち止まったり、座り込んだりを繰り返して、
やっとこさで医院にたどり着いたというのに・・・


先日の血液検査の結果を聞き、(特別な異常なし!で一安心)
いつもいただいている薬を処方してもらって、

「ふくらはぎが痛くって、休み休みでないと歩けません」と言ったのです。
ふくらはぎには、青い血管がグニュグニュとかたくなって見えています。

一見したDr曰く。
「そのくらいで、痛いはずがありません」
「靴の所為じゃありませんか?」
「痛みがひどくなるなら、整形外科を受診してください」・・と。

痛くて、生活に支障があるから、
内科的な治療で治るものなら・・・と思って来たんです!と言いたかったけど、
なにを言う気にもなれず、トボトボと帰宅しました。


立ち止まり、立ち止まり歩く私を追い越したご婦人が、
「奥さん、足が痛そうじゃねぇ!無理して歩くと腰を痛めるよ!」と声を掛けてくださった。

なんだか、<地獄で仏>とはこのことかの心境で、
「ふくらはぎが痛いんですよ。こんなんですよ!」と見せたら、

「こりゃぁ、静脈瘤じゃわ!あっこじゃダメじゃから、医☆セ☆ターに行きんさい。
 一泊2日で手術してくれてじゃけぇ。整形じゃないよ、外科に行かにゃいけんよ」・・と。

なんとまぁ、的確なアドバイスをしてくださることでしょう。初対面だというのに。
たぶん、医療関係の方なんでしょうね。(それとも、同じ痛みの経験者?)

情けなくって、悲しくって、沈み込んでいた気分が、いくらか、上向きになりました。


痛みを判ってくださいとは言いません。
ただ、そのくらいで痛いはずが無い!などと言わないでほしい。
痛さから解放されたくて、受診したのですから。


広島ブログの先生方は、みんな優しいのにな!と思った私でした。
                           広島ブログ 

おねえさんの限界

スーパーの魚屋さんでのこと。

朝〆真鯛一匹780円!
30センチはゆうにある立派な鯛です。
ヨッシャ!
半分は鯛めしにして、残りは、刺身にしましょう。

「三枚におろしてくれてです?アラも要ります」
(おばぁちゃんは厚かましいのです)

威勢の良い、いなせなお兄さんが、機嫌よく「ハイよ~~!」・・と。
上下真っ黒のいでたちで、頭のねじり鉢巻がカッコイイんよね。


ちょっと待ってたら、スチロールのお皿にのせられて、鯛がかえってきました。

「はぁ~い!おねえさん!これ!おねえさんの鯛ね!」

思い切り元気の良い大きな声で・・。


恥ずかしゅうて、受け取りに行かれんじゃ!
おねえさんの限界を、とうの昔に過ぎたおばぁちゃんじゃもん!

お客さんの呼び方にも、限界があるよね!
                            広島ブログ



1パック68円の卵

冷たい雨が降っているというのに、
友人に頼んで、隣町のスーパーに連れて行ってもらった。

冷蔵庫の食材も乏しくなったし、買わなくちゃ!
もう要らないだろうと思っていた灯油も買わなくちゃ!


スーパーは特別な売り出し日とみえて、大混雑。
L玉卵が1パック68円
1000円以上買ったら、一人1パックとのこと。

それにしても、この値段!
あまりの安さに、何処の卵?いくらで仕入れてるの?

気になって、気になって!

原価を割った、特別サービス品だとしても、
生産業者さんが可哀想!ニワトリさんも可哀想!



そんなこと思いながら、
買いました。私も、友人も。
いつもは178円なんですから


でも、得したなぁ!と素直に喜べない、変な気持ちです。
                 広島ブログ

満月の夜

夜空に雲ひとつ無く、
まん丸お月様が輝いています。
凛とした姿に身が引き締まります。


朝方からの雨と冷気を口実にして、
一日、グータラして過ごしました。


Art Carnival 2011の登録詳細を送付して、
参加費を納入しました。

無事に届けばいいな!

アナログの哀しさで、
パソコンですることに確信がもてません。
電話で確認したくなるのを、グッと我慢

明日から、また、作品つくりがんばらなくちゃぁ

家の中を動くくらいなら、痛くないんじゃけどなぁ!やはり、病院行かなくちゃいけんですよね。先生さま                       広島ブログ

トホホ!歩行困難で~す

2~3日続いた微熱は下がったのですが、
やはり、行かなくちゃ、よくならないでしょうねぇ!
やっと、パソコン開きました。
疲れてませんか?寝込んでませんか?のメール有難うございました。

家の中での動きは、何とか今まで通りに出来てるつもりです。
ところが、いざ、外に出て歩き始めると、歩けなくなるのです。

2~30歩も歩くと、ふくらはぎに激痛が出てきます。
しばらく立ち止まっていると、また2~30歩は歩けます。
この繰り返しで、わずか100m歩くのに時間がかかります。

最近では、痺れたような感じで、やはり病院に行かなくちゃ・・と
さすがの病院恐怖症の私も観念!

生きることに執着する気持ちはないけど・・・
(大事にして貰ってるのに、ごめんなさい)
痛いのを我慢するのは、出来そうもないし・・・
覚悟を決めて、診察に行きます。
おおごとでなければ良いんだけど・・・。

いよいよ愚か者だと思います。
どうにもならないと覚悟が決まらないのですから・・・


今日の昼は、仲間うちの食事当番をしました。
「そら豆と海老と長薯のてんぷら」と「豚肉の柚子ジャム煮」が好評でした。
鯛のあらの潮汁をそえて、美味しくいただきました。

IMGP0503 の補正
                              広島ブログ

いちどきの春

9日・10日と開催しました紙風船展!
好天に恵まれ、満開の桜の下で、無事に終えることができました。
たくさんのお客さまに見ていただき、お買い上げいただき、
ほんとうに有難うございました。

いっときも早くにお礼をと思いながら、
ホッとした心の隙間から忍び込んだ曲者にいじめられてしまって
お礼が遅くなってしまいましたこと、お詫びいたします。

気がつけば、外は、「いちどきの春」です。
あちこちと、花詣でが出来たら、うれしいのにな!

狭庭の緋ボケも満開です。
IMGP0497.jpg
                          広島ブログ

搬入してきました

やはり、嵐を呼ぶようで、雨降りでした。
搬入を終え、いまさっき帰り着いたところです。

気は急くのですが、手も身体も、相変わらずのヌタり、ヌタリで、
とうとう、紙風船さんに
「喋ってばかりいないで、手を動かさにゃぁ・・」と言われました。

あまりに、時間がかかって、慌てて帰って、写真撮るのも忘れてしまって・・・。

明日からの2日間、どうなりますことやら!
シンパイですが、出来るだけ、頑張ってみま~す。

ブログ訪問もコメントの返事も、今日はごめんなさい!で~す。
                      広島ブログ

以心伝心

電話しなくっちゃ・・・と思っていたんです。
寝惚けた声で、電話に出て、ごめんなさい。
(なんやかんやに振り回されて、時計を見たら午前5時半!
 そろそろツレが起き出す時間!コッソリ、ベッドに潜り込んだのでした)


嬉しい電話いただいて、元気十倍!
伝えたかったおよろこびも伝えられたし・・・。
心に掛けていただいていることが、嬉しい!

最後の追い込み!がんばります!
(いちばん苦手な、値段付けが残ってま~す)

狭庭には、母が遺した花が、今を盛りと咲き誇っています。
(展示会を終えたら草抜きするから、見んかったことにしてね)

IMGP0478 の補正
ボケの花は、もう少しで~す。
IMGP0479 の補正
                            広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR