fc2ブログ

さようなら!2010年!

広島ブログ

目覚めたら、一面の雪景色!
寒い!寒い!大晦日です。

2010年!
さまざまなことのあった一年でした。
悲喜こもごもの一年でした。

母を送り、悲しみにくれましたが、
 大きな喪失感を、それに勝る大きな優しさが包み込んでくれました。
  ほんとにありがとうございました。

思いがけない出会いもありました。
 嬉しかった!
  歳を重ねたからこその出会いでした。
   ほんとにありがとうございました。


結婚以来、38年間、
 作り続けたおせち料理を初めてパスしました。
  今年は、作ったらいけないような気がして・・・
   (風邪ひいてしまっていたからかも?です)

帰省した息子の好物の「百合根」を炊いて、「伊達巻」を作っただけ。
何もかもに、母の面影が付いてきます。


そろそろ、悲しみの年に、さよなら!をしましょう。
さようなら!2010年!

いっぱい、楽しいことのある2011年でありますように!
来年もよろしくお付き合いくださいますようお願いいたします。

                               広島ブログ


スポンサーサイト



偲び草

広島ブログ

クリスマスも老夫婦ふたりだけになると、何のこと無い年末の一日になりました。

食事の仕度がおっくうになって、
「クリスマスじゃから・・・
   うどんでも食べに行く?」と言ったら、
      口に含んだお茶を、思い切りふき出されました。
         (私、讃岐うどんの「釜揚げ」が大好物!安上がりな女です)


やはり、人並みに、鶏でもたべようか?と、
   久し振りに「焼き肉屋」さんへ。
      サンタさんに扮した店員さんが可愛い。

  美味しかったけど、以前ほど、テンションがあがりません。
       (老化現象ですよ)


今年のうちに、済ませておきたいことの優先順位筆頭が
  年賀欠礼の挨拶をお送りして、お参りに来て下さった方々へのご挨拶です。
    ささやかな「偲び草」をお届けしてきました。
      黒瀬・高屋・白市・志和と走って、合併後の広さを痛感した一日でした。


  
         いつになったら、涙せずに「母のこと」話せるようになるのでしょうか?                                 広島ブログ

女子はエスカレートする

広島ブログ

いつになく、仕事モードで忙しげな男子を尻目に
「行ってきま~す!」とお迎えの車で初めての「女子会」へGO!

IMGP0228.jpg

IMGP0224.jpg

IMGP0225.jpg

IMGP0223.jpg

IMGP0226.jpg

IMGP0227.jpg

食べて、飲んで、喋って・・・
      食べて、飲んで、喋って・・・ 一年の憂さを忘れました。

壁一面の盃ととっくりのコレクションは、さすがの賀茂鶴さん!


美酒は「女子会」の名も気恥ずかしい面々を大胆にさせるようです。
別れ際には、次は≪美少女会≫で集ろうね!ですって。

エスカレートするのも極まれりで~す

                         広島ブログ

ほっと一息

広島ブログ

久し振りの広島でした。
途中、大降りのにわか雨で足止めを喰いましたが、
おおむね、予定通り、用事を済ませました。

いつもの所で、冷たいコーヒーとプチワッフルをいただき、
ほっと一息。

IMGP0219.jpg

久し振りの一人歩きが嬉しくて、あれもこれもと買いすぎて・・・
大荷物に閉口
とうとう、迎えに来てもらう破目に!
一人で出来ることの少なさに呆れます。

明日は、今はやりの≪女子会≫とやらに行きます。
≪美酒鍋≫だそうです。

嬉しげに≪女子会≫の話をしたら、怪訝な顔をして
≪えっ?女子会?正直な名前の会にしたら?≫ですって。
気にしない!気にしない!
男子じゃないもの!

                                   広島ブログ

やぶ椿

広島ブログ

たくさんの種類がある椿ですが、
楚々とした「やぶ椿」が一番好きです。

IMGP0215.jpg

少し朱のかかった絹の錦紗で作ってあります。
(大きさを判っていただける写真にしなくちゃ、いけませんね)
花びらの先からがくの底まで5cmほどの大きさです。

IMGP0217.jpg

がくに使ってある材料は、さてなんでしょうか?

(どんぐりのはかま で~す)

さて、どのように細工しましょうか?
お楽しみに!

                                    広島ブログ

デテッポカテッポ

広島ブログ

出雲に行ってきました。
仕事がらみですが、久し振りの遠出にワクワク!

IMGP0211.jpg

赤名トンネルを抜けたら、そこは雪景色でした。
  頓原近くは10センチを越える積雪でしたが、興奮してしまって写真忘れました。
  南国の産は雪の白さに興奮してしまいます。



須佐神社近くの友人宅で聞いた「出雲弁」は、もしかして、鹿児島弁より難解かも?

≪デテッポカテッポ≫ってお判りになります?
ぴょんぴょん跳ねているような早口で喋られる「出雲弁」にあっけにとられた私。

「(お金が・・)出るばっかりで空っぽ」という意味だそうです。

方言の面白さに、はまりそうです。

                              広島ブログ

一人の昼は・・・

広島ブログ

有り合せの材料をぶち込んで、
お洒落に言えば、リゾット!やパスタ!で済ませるのが定番になりました。

ところが今日は、残りごはんもパスタもありません。

乾物の棚をかき回して、発見したのが、
マカロニ≪セメチコリア≫トルコ製・・米粒型のパスタです。

トマト・コーン・チーズ・春菊・卵
目に付くものを入れました。

IMGP0201.jpg

コレストロールが怖いのに、クリームやチーズが好きで困ります。

車の運転が出来たら、讃岐うどんの「釜揚げ」食べに行くのになぁ~。
(自転車にも乗らないのに・・という声が!)
                       広島ブログ


気がつけば、もう、日付が変わっていました。
仕事がらみですが、明日は、出雲に行って来ます。
途中の道の駅「夢ランド布野」が楽しみです。

みかんの島へ

広島ブログ

「みかん買いに行かない?」の電話に、即「行く!」と答えて、
みかんの島「大芝島」へ。今年、2回目です。

昨日の雪が嘘だったような好天気にウキウキ!
みかん好きで、みかんに詳しい友人に連れて行って貰いました。
3週前には、「島中がみかん!」という感じでしたが、

今日は、ほとんど、売っていません。

無いとなると欲しいのが人の・・・ (イヤイヤ私の) 心情です。
あちこち動き回って、少しだけ買えました。

前回、その味に魅了された「いしじみかん」は終わっていましたが、
「寿太郎」「大津」「マドンナ」「清見」という種類をゲットできました。


IMGP0202.jpg
IMGP0206.jpg
IMGP0208.jpg

もう、やぶ椿が咲いていました。
IMGP0204.jpg

引き潮だったのでしょうね。
小さな島の周囲に、ハート型の砂浜が見えていました。
海の近くで育った私は、海が見えると、嬉しくてワクワクします。
IMGP0210.jpg
海の見えるところに住みたかったなぁ!

                             広島ブログ

歩き遍路の修行

広島ブログ

知人のご主人さまが、2巡目の「歩き遍路」から帰ってこられた・・・という。

2巡目を終えての様子が、1巡目とは余りにも違っていた・・・という。

とてもとても、疲れてみえた・・・という。

そんなご主人の様子に、

「今回のお遍路の、一番の修行は何でした?」と尋ねた・・・という。

それに速答して、ご主人曰く。

「それは、おまえと暮らしているのが一番の修行じゃ・・!」と。


こんなフレーズを、速答できるご主人ステキだな!

そして、面白おかしく「笑い話」をする知人は、もっとステキだな!

(なんと、羨ましいご夫婦なんでしょう)

そして、そして、割れそうな笑い声で、弾けた同席の人達もステキだな!


話を聞いただけで、その場の様子が再現できるんだもの!

居たかったなぁ!その場に!


師走の「ウツ」なんて、吹き飛ばしてしまいましょうよ。

泣いても笑っても、一日は一日だもの・・・。
(な~~んて、かっこいいこと言っても、寒い時って、辛いですよね

                              広島ブログ

感謝!感激!

広島ブログ

一年の締めくくりの展示会でした。
温かく見守ってくださるお客さま方のおかげさまで、
盛況裡に終えることができました。
心から、感謝しております。
ありがとうございました。

この一年、悲喜交々の一年でした。
どこかで覚悟していたとはいえ、
人生の殆んどを一緒に暮らした母を送りました。
兄妹もありませんので、天涯孤独になった気持ちでした。

ところが、一年前から計画していた展示会が、
落ち込んで、座り込んでいる私を救ってくれたようです。
期日に迫られた仕事があったから、乗り切れた!・・と。

温かい目で、励まし、助けて下さった「紙風船さん」
優しく、厳しく、背中を押してくれた「スタッフさん達」
いつも、健康を気遣って声を掛けてくれた「E☆KOさんと息子」
散らかし放題を我慢して、手伝ってくれた「ツレさん」
ありがとうございました。


感謝の気持ちを込めて、今年最後の「紙風船ワールド」をお届けします。

IMGP0189.jpg
IMGP0190.jpg
IMGP0191.jpg
IMGP0195.jpg
IMGP0197.jpg
IMGP0198.jpg
IMGP0200.jpg

                                     広島ブログ

雑誌掲載情報

・・・掲載されました・・・


プロフィール

広島ブログ にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

あんてぃ~くあとりえ遊布戀

Author:あんてぃ~くあとりえ遊布戀
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR